• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

過疎地・離島地域における医療を考慮した生活圏構成に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25420552
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

大枝 良直  九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (10253501)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松永 千晶  九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (80325513)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords離島 / 過疎地 / 生活圏
Research Abstract

本研究は、交通計画の分野であまり取り上げてこなかった「医療」を考慮しながら、離島や過疎地の住民の「生活圏確保・拡充の可能性」を検討する。検討に際しては「条件を考えるためのキーとして時間とコスト」を取り上げる。初年度は「時間領域における需要」については「買い物」、「通院」、「娯楽」と取り上げ、過疎地の代表的な業種、農業従事者について都市部に近い町と都市から遠い過疎地について、調査を行い比較分析をおこなった。調査は2週間程度の外出内容であり、外出頻度、滞在時間、外出時間帯などの活動状況と個人属性などを調査した。
その結果、
(1)買物交通では、移動時間と頻度の関係、買物施設規模と頻度の関係をとらえることができた。
(2)通院に関しては、都市部への遠近による差異は見られなかった。
(3)趣味娯楽において、移動時間・滞在時間は年齢に影響されるが、頻度は地理的環境に影響されることが分かった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究での初年度の目的の一つである、農業従事者に関しての調査を行うことができ、また、都市部に近い場所と都市部から離れた過疎地に関して比較調査を行うことができた。

Strategy for Future Research Activity

26年度には離島1つ、過疎地域1つの調査を行うこととし、前年の内容を見直しまとめながら主に「検討方法・内容の修正・追加」を行う。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

25年度は2か所の調査を行うことで、その調査の分を計上していたが、そのうちの1つについては、他の研究者の調査結果を利用できたため当年度の使用額が少なった。
次年度とその次の年度では、離島を含む調査を考えており、そのための予算は、当初予定額よりも多くなる可能性があり、そのための費用として用いる予定。

  • Research Products

    (1 results)

All 2014

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 過疎地と都市周辺部に住む農業従事者の交通行動に関する研究2014

    • Author(s)
      小山亮介、大枝良直、外井哲志、松永千晶
    • Organizer
      土木学会西部支部
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      20140308-20140308

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi