2015 Fiscal Year Annual Research Report
アジアの社会音響調査データアーカイブの設立とその二次分析への活用
Project/Area Number |
25420610
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
川井 敬二 熊本大学, 自然科学研究科, 准教授 (90284744)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
矢野 隆 熊本大学, 自然科学研究科, 教授 (30109673)
太田 篤史 横浜国立大学, その他の研究科, 助教 (30343172)
森原 崇 石川工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (10413767)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 建築環境工学 / 社会調査 / 交通騒音 / データアーカイブ |
Outline of Annual Research Achievements |
平成27年度の研究計画としていた以下の2項目について実績を述べる。 1)アジアの社会音響調査データアーカイブ(A-SASDA)の継続的運用に向けた体勢づくり: 国際的なデータアーカイブ運用のために本年度で英語版の調査データカタログを完成することができ、それをホームページ上で閲覧できるようにした。またデータ寄託やデータ利用のためのA-SASDA統一データフォーマットのマニュアルなど必要書類の英語翻訳版を完成するとともに、質問コード表の英語化についても大部分を終了した。これによりアジアからのデータ寄託・提供の依頼にも応えられる体勢がつくられた。これらに基づき韓国の研究機関による道路交通騒音調査データのデータ寄託が了承され、英語版データカタログとともに原データが得られた。平成26年度に引きつづきベトナムでの社会調査データも追加した。以上により、アジアにおける社会調査データアーカイブの構築と運用という、本研究期間中の目標が達成されたといえる。 2)データアーカイブを用いた二次分析: 平成26年度までにひき続き、騒音の複合的影響に関する二次分析を進展させた。データ分析を議論するための共同研究者による会合を3回開催し、構造方程式モデルなど先端的な手法をはじめとする分析について議論を続けた。成果として、主に新幹線騒音について振動の影響を考慮した分析結果を得て学会発表を行った。
|