2015 Fiscal Year Annual Research Report
QOL向上と給湯用エネルギー消費削減のための家庭排水熱回収システムの構築
Project/Area Number |
25420611
|
Research Institution | Osaka City University |
Principal Investigator |
鍋島 美奈子 大阪市立大学, 大学院工学研究科, 准教授 (90315979)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
西岡 真稔 大阪市立大学, 大学院工学研究科, 教授 (40287470)
中尾 正喜 大阪市立大学, 複合先端研究機構, 特命教授 (60381977)
Farnham Craig 大阪市立大学, 大学院生活科学研究科, 講師 (60638245)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 浴室 / 排水熱回収 / 上水予熱 / 給湯用エネルギー消費量 / 実験 / 熱交換器 |
Outline of Annual Research Achievements |
1. 既製品の平板型熱交換器2種類(熱交換器dと熱交換器e)について,実験データから上水配管内側面積基準の熱通過率を算出したところ,熱交換器dは1,120W/(m2・K),熱交換器eは1,410W/(m2・K)となった.熱交換器dとeの差は290W/(m2・K)はあるが,どちらも高い熱交換性能であることがわかり,熱交換器dを参考に排水熱回収用の熱交換器試作品を設計した. 2.QOL向上の観点から上水予熱の効果を評価するため,大学生22名(男性10名,女性12名)を被験者として冬期の洗顔時に使用する水の温度に対する温冷感や快適感を調べた.指先の温冷感申告について,水温が28℃以上では冷たい側の申告がなくなり,「どちらでもない」から暖かい側の申告のみとなった. 3. 冬期洗顔時の快適性を上げるために,洗顔時の水温28℃を目標にし,洗面所下のスペースに熱交換後の上水を貯める低温水タンクと電気ヒーターを設置する排水熱回収システムを提案した.本システムでは,冬期水道水温が10℃の時に,浴槽排水熱との熱交換で25℃程度まで上水を予熱し低温水タンクに貯めておき,使用時にヒーターで加熱して28℃に上げることを想定する.本システムでは洗顔1回あたりのランニングコストが1.1円となり,従来型のガス給湯器では5.9円と試算されたので,差額は4.8円/回となった.洗面台での洗顔を1日1回,4人家族を想定すると,冬期90日間の洗面行為だけで1,728円のコスト削減につながる可能性を示した. 4.研究期間(2013~2015年度)全体を通して,QOL向上と省エネルギーの観点から,日本のライフスタイルに合った排水熱回収システムの提案をおこない,洗面時の快適性向上とランニングコスト削減の両立が可能であることを示した.
|
Research Products
(2 results)