• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

近代仏教建築の展開とアジア/亜細亜の形成・離散

Research Project

Project/Area Number 25420634
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

山田 協太  京都大学, 地域研究統合情報センター, 特任助教 (40434980)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池尻 隆史  近畿大学, 建築学部, 講師 (10408718)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords近代仏教建築 / 都市景観 / 建築様式 / 仏像、神像 / コロンボ / コルカタ / バンコク / 京都
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、コロンボにおける近代仏教建築の建設の歴史を、スリランカという文脈に位置づけて把握するために、コロンボの近代仏教建築に大きな影響を与えた、内陸の歴史的都市キャンディの寺院の調査をおこなった。また、コロンボにおける寺院の補足調査をおこなった。調査をつうじて、キャンディの寺院は建築様式、祀られる像などの点において、仏教とヒンドゥとの混淆を特徴としていることが明らかとなった。コロンボの寺院は、19世紀後半からの近代化の過程で、建築様式としてはキャンディの様式を多用するようになったことが前年度までの調査で明らかとなっている。今回の調査では、祀られる像に着目すると、コロンボの寺院では、ヒンドゥの神像が姿を消し、ブッダの像が中心となるという、キャンディとは異なる動きがみられることを明らかにした。
祀られる像の変化は、混淆していた仏教とヒンドゥとが、異なる宗教として分化していったことを示唆しており、コロンボの寺院が、キャンディの寺院の単なる写しではなく、シンハラナショナリズムという政治的動向と連動しながら成立してきたことを示している。
加えて、多様な信仰の混淆と、その今日に至るまでの変化に着目しながら、コルカタ、ヤンゴン、バンコク、京都についても、寺院建築と祀られる仏や神の像について調査をおこない、比較の視点を得た。
本年度が最終年度にあたることから、スリランカ、タイから研究協力者を招へいし、これまでの研究成果の集成となる国際会議を年度末に開催した。あわせて、論文、著書、学会発表をつうじて研究成果の公開をおこなった。

  • Research Products

    (7 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Book (2 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] モラトゥワ大学(スリランカ)

    • Country Name
      SRI LANKA
    • Counterpart Institution
      モラトゥワ大学
  • [Int'l Joint Research] チェンマイ大学(タイ)

    • Country Name
      THAILAND
    • Counterpart Institution
      チェンマイ大学
  • [Journal Article] 近代仏教建築の東アジア-南アジア往還2016

    • Author(s)
      山田協太
    • Journal Title

      アジア遊学

      Volume: 196 Pages: 87-105

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 近代仏教建築から見る南アジア~東アジアの交流と都市景観形成2015

    • Author(s)
      山田協太
    • Organizer
      日本建築学会歴史・意匠委員会近代建築史小委員会公開研究会
    • Place of Presentation
      建築会館(東京)
    • Year and Date
      2015-11-29
  • [Book] 「コロンボ(スリランカ)下町での地域学習塾開設プロジェクト」, 谷川竜一他編『衝突と変奏のジャスティス』2016

    • Author(s)
      山田協太
    • Total Pages
      256(うち27ページを執筆)
    • Publisher
      青弓社
  • [Book] 「フラグメンテーションと出会いのインド洋-ナゴール・ダルガーをめぐる考察」, 深見奈緒子, 山田協太編, 『南アジアの都市と建築に見るイスラームの諸相』2016

    • Author(s)
      山田協太
    • Total Pages
      85(うち19ページを執筆)
    • Publisher
      人間文化研究機構地域研究間連携研究の推進事業「南アジアとイスラーム」
  • [Funded Workshop] Buddhism and Contemporary Living Environment over Asia2016

    • Place of Presentation
      Center for Integrated Area Studies, Kyoto University, Kyoto, Japan
    • Year and Date
      2016-03-12 – 2016-03-12

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi