• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

欧米の工芸運動における日本建築の評価に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25420678
Research InstitutionTokyo Denki University

Principal Investigator

横手 義洋  東京電機大学, 未来科学部, 准教授 (10345100)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2018-03-31
Keywords近代和風建築
Outline of Annual Research Achievements

米国人建築家クラムの日本建築評価に関する研究成果を踏まえ、日本人建築家が手がけた伝統的な意匠を持つ近代の日本建築に関する調査を行った。
例えば、妻木頼黄の日本勧業銀行は移築を繰り返し現存する稀有な作品である。本作品については、明治期の写真が数点残るのみで、本格的な図面がない。よって、現存建築の実測から得られる情報と写真から得られる情報を突き合わせ、細部意匠や平面形状等の仕様を可能な限り復元した。本成果は、日本建築学会における「妻木頼黄の都市と建築」展においてコンピュータ・グラフィックス動画として一般公開された。
さらに、この建築が移築を繰り返しながら少しずつ仕様を変えていった点についても、国際学会において発表をおこなった。日本人建築家による和風建築、外国人建築家が興味をもった和風建築、両者の関係と相違点を考察する上で、日本勧業銀行は非常に興味深い材料であると言うことができる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

成果の一部を展覧会において公開できたこと、また、国際学会で成果報告できたことによる。

Strategy for Future Research Activity

三年目の方針としては、これまでの二年間の個別的成果を関係づけるような作業をしていく予定。作業の一部をできるかぎり公開できるように努めたい。

Causes of Carryover

初年度に予定していた海外調査が二年目に実施されたことによる。日程の関係で、調査規模がやや小さくならざるをえなかったものの、想定の範囲内である。

Expenditure Plan for Carryover Budget

8月に海外調査を予定し準備を進めている。当初より若干積極的な計画とするつもりであり、全体計画の進捗としては想定通りの支出となる見込みである。

  • Research Products

    (2 results)

All 2014

All Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Presentation] The ichiku of the Nippon Kangyo Bank building2014

    • Author(s)
      横手義洋
    • Organizer
      The 14th International Conference of the EAJS
    • Place of Presentation
      Ljubljana(Slovenia)
    • Year and Date
      2014-08-29 – 2014-08-29
  • [Book] 妻木頼黄の都市と建築2014

    • Author(s)
      日本建築学会
    • Total Pages
      126
    • Publisher
      日本建築学会

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi