• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

延性二相合金における重層的な強化機構と高温変形律速機構の解明

Research Project

Project/Area Number 25420693
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

藤原 雅美  日本大学, 工学部, 教授 (40156930)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords延性二相合金 / 計装化押込み試験 / クリープ特性値 / クリープ構成式 / FEシミュレーション
Outline of Annual Research Achievements

従来,母相と強化相が延性を有する二相合金のクリープ特性値(例えば,応力指数や活性以下エネルギーなど)の解釈は,単相合金のクリープ理論をそのまま適用し,実験値は二相合金の変形で主要な役割を担う強化相の変形律速機構の特性値を表すとした報告が多く見られる.また,このときのクリープ特性値が変形速度によって変化する理由は不明なままであった.本研究において,二相における複合則と適合則,各相における累乗則を仮定した変形モデルによる理論解析によれば,延性二相合金のクリープ特性値は各相の特性値,体積比,応力比によって重み付けされた平均値を表し,変形速度によって各相の応力比が変わるため,それに応じた各相の中間値をとることが示された.この結果はFEシミュレーションによっても確認された.従って,延性二相合金の実験結果を単相合金のクリープ理論で解釈する場合は,十分な注意が必要である(変形速度が極端に速いか遅いときにだけ正しい).例えば,微細粒α-Mg相(応力指数2)とラメラ状LPSO相(応力指数5)からなる延性二相合金では,実験から得られる応力指数nは変形速度によってn=2~5の中間値をとり,低速変形の場合はn → 5となって荷重を多く分担している強化相(LPSO相)が全体の変形を主に支配し,逆に高速変形の場合はn → 2となってマトリックス(α-Mg相)が全体の変形を支配することが判明した.今後は,母相と強化相の結合性を評価する強化係数を理論式に導入し,強化相の配置がクリープ挙動に及ぼす影響について調べる所存である.

  • Research Products

    (12 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 計装化押込み法によって結晶性材料のクリープ挙動を予測する2015

    • Author(s)
      藤原雅美
    • Journal Title

      金属

      Volume: 85 Pages: 603-611

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] マグネシウム基LPSO合金押出材における押込み荷重急増直後の塑性変形挙動2016

    • Author(s)
      高木秀有,板橋怜史,藤原雅美
    • Organizer
      軽金属学会春期大会
    • Place of Presentation
      大阪大学吹田キャンパス
    • Year and Date
      2016-05-29
  • [Presentation] 計装化押込み試験法による純マグネシウムの高温クリープ特性評価2016

    • Author(s)
      石井康雄,板橋怜史,高木秀有,藤原雅美
    • Organizer
      軽金属学会春期大会
    • Place of Presentation
      大阪大学吹田キャンパス
    • Year and Date
      2016-05-28
  • [Presentation] マグネシウム基LPSO合金押出材における押込み荷重急変直後の塑性変形挙動2016

    • Author(s)
      板橋怜史,藤原雅美,高木秀有
    • Organizer
      日本金属学会春期講演大会
    • Place of Presentation
      東京理科大学葛飾キャンパス
    • Year and Date
      2016-03-25
  • [Presentation] マグネシウム基LPSO合金押出材における押込み荷重急減・急増直後の変形挙動2015

    • Author(s)
      高木秀有,板橋怜史,藤原雅美
    • Organizer
      軽金属学会秋期大会
    • Place of Presentation
      日本大学生産工学部
    • Year and Date
      2015-11-22
  • [Presentation] Deformation behaviors and strengthening mechanism on a Mg-based synchronized LPSO structure2015

    • Author(s)
      K.Higashida, T.Morikawa and M.Fujiwara
    • Organizer
      The 10th International Conference on Magnesium Alloys and Their Applications
    • Place of Presentation
      Jeju, Korea
    • Year and Date
      2015-10-11
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 押込み荷重急変試験によるMg基18R-LPSO相の高温クリープ特性評価2015

    • Author(s)
      板橋怜史,藤原雅美,高木秀有
    • Organizer
      日本金属学会秋期講演大会
    • Place of Presentation
      九州大学伊都キャンパス
    • Year and Date
      2015-09-18
  • [Presentation] Deformation behavior immediately after indentation load change in ultrafine-grained Al-Mg solid-solution alloys2015

    • Author(s)
      H. Takagi and M. Fujiwara
    • Organizer
      17th International Conference on the Strength of Materials
    • Place of Presentation
      Brno, Czech Republic
    • Year and Date
      2015-08-13
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Inhomogeneities in deformation microstructures in metals2015

    • Author(s)
      K.Higashida, T.Morikawa and M.Fujiwara
    • Organizer
      Russian-Japanese Workshop on the structure and mechanisms of plasticity of advanced magnesium alloys and related materials
    • Place of Presentation
      Togliatti and St. Petersburg, Russia
    • Year and Date
      2015-06-16
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 押込み荷重急変試験によるMg基LPSO合金押出材のクリープ特性評価2015

    • Author(s)
      板橋怜史,藤原雅美,高木秀有
    • Organizer
      軽金属学会春期大会
    • Place of Presentation
      東北大学青葉山キャンパス
    • Year and Date
      2015-05-16
  • [Remarks] 日本大学研究者情報

    • URL

      http://kenkyu-web.cin.nihon-u.ac.jp/Profiles/46/0004555/profile.html

  • [Remarks] 材料強度物性研究室(藤原研究室)

    • URL

      http://www.ge.ce.nihon-u.ac.jp/~fujiwara/outcome/book.html

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi