• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

ナトリウムフラックス法によるアルカリ土類金属を含む新規多元系窒化物の探索

Research Project

Project/Area Number 25420701
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

山根 久典  東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (20191364)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords窒化物 / ジントル化合物 / X線結晶構造解析 / 単結晶 / ナトリウムフラックス
Outline of Annual Research Achievements

昨年度は,Ba-Ga-Si-N系についてアルカリ土類金属を含む新規多元系窒化物を探索したところ,既報のBa-Ga-Nの3元系窒化物とともに,Ba4GaN3Oの新規酸窒化物の単結晶が合成され,これらの結晶構造を明らかにした.本年度はGaと同じ3価の酸化数となるYやLaの元素との組み合わせで,ナトリウムフラックス法により新規多元系窒化物の合成を試みた.その結果,LaNやYNなどの2元系窒化物が生成し,多元系窒化物は得られなかった.この原因として,反応初期にLaやYの元素が窒素と反応して安定な2元系窒化物が生成し,反応系から分離されてしまう可能性が考えられた.そこで,予めBa-La-Siの合金をナトリウムフラックス中で作製し,これを原料とすることを目的として実験を行った.その結果,Ba-La-Si系で2つの新規金属間化合物(ジントル相)が合成されたため,それらの単結晶を作製し,X線回折法により結晶構造を明らかにした.また,この実験の過程で,ルツボに用いたBNがLaと反応して窒素が反応容器内に供給されるとともに,Ba-Si-B-Nの4元系新規化合物が生成した.この化合物についても単結晶を作製し,X線結晶構造解析を行った.その結果,窒化ホウ素基とともにSi-Siの化学結合が存在が示された.さらに,La-Si-Nの3元系化合物で,これまで結晶構造の詳細が明らかにされていなかったLa3Si6N11について,単結晶X線結晶構造解析を行った.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当初,計画していた合成方法では,期待していた反応が起こらなかったが,Ba-La-Siの系で2つの新規化合物と,窒化ホウ素基を含む新たなBaを含む多元系化合物が発見されるなど,予想外の成果が得られている.結晶構造解析の結果,これらの新規化合物中には,Si-Siの化学結合が存在し,それらの形式電荷と結合距離の関係が明らかになりつつある.

Strategy for Future Research Activity

Ba-La-Si系で合成された2つの新規金属間化合物を原料とした窒化反応により,新規多元系窒化物の合成を試みるとともに,本年度の研究で結晶構造が明らかにされた新規化合物に関連した化合物の合成を,Ba以外のアルカリ土類金属を用いて試みる.

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Ba4GaN3O2014

    • Author(s)
      Takayuki Hashimoto, Hisanori Yamane
    • Journal Title

      Acta Crystallographica Section E

      Volume: 70 Pages: i28

    • DOI

      10.1107/S1600536814010472

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] La3Si6N112014

    • Author(s)
      Hisanori Yamane, Toshiki Nagura, Tomohiro
    • Journal Title

      Acta Crystallographica Section E

      Volume: 70 Pages: i23-i24

    • DOI

      10.1107/S1600536814009234

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] BaLaSi2とBa5LaSi6の合成と結晶構造解析2015

    • Author(s)
      橋本岳幸, 山根久典, 山田高広, 関口隆史
    • Organizer
      日本化学会春季年会2015
    • Place of Presentation
      千葉県船橋市
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] BNルツボを用いたBa-La-Si系化合物の合成と結晶構造および特性評価2015

    • Author(s)
      橋本岳幸, 山田高広, 山根久典
    • Organizer
      第53回セラミックス基礎科学討論会
    • Place of Presentation
      京都府京都市
    • Year and Date
      2015-01-08 – 2015-01-09
  • [Presentation] ケイ化バリウムランタンの合成と結晶構造および電気的特性2014

    • Author(s)
      橋本岳幸, 山田高広, 山根久典
    • Organizer
      日本セラミックス協会 平成26年度 東北北海道支部研究発表会,
    • Place of Presentation
      秋田県秋田市
    • Year and Date
      2014-11-06 – 2014-11-07
  • [Presentation] 酸窒化バリウムガリウムBa4GaN3O の合成と結晶構造解析2014

    • Author(s)
      橋本岳幸, 山根久典
    • Organizer
      平成26年度 化学系学協会東北大会
    • Place of Presentation
      山形県米沢市
    • Year and Date
      2014-09-20 – 2014-09-21
  • [Presentation] トリウムフラックスを用いたBa4GaN3Oの合成と結晶構造解析2014

    • Author(s)
      橋本岳幸, 森戸春彦, 山根久典
    • Organizer
      日本セラミックス協会第27回秋季シンポジウム
    • Place of Presentation
      鹿児島県鹿児島市
    • Year and Date
      2014-09-09 – 2014-09-11

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi