• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

環境半導体クラスレート系熱電材料の創製とその熱電発電デバイスの開発

Research Project

Project/Area Number 25420763
Research InstitutionTokyo University of Science, Yamaguchi

Principal Investigator

阿武 宏明  山口東京理科大学, 工学部, 教授 (60279106)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords排熱有効利用 / 熱電変換 / クラスレート / シリコン / 熱電素子 / 元素置換 / 機械的特性 / 弾性定数
Outline of Annual Research Achievements

省エネルギー・環境共生型社会の実現に向けて、膨大な量の未利用排熱を電気エネルギーに直接変換する熱電発電技術の実用化が切望されている。本研究は、資源量豊富で毒性が低く安価・低コストの元素からなる半導体シリコン(Si)クラスレート系材料のpn制御と熱電特性の最適化を行い、さらに耐酸化性・耐熱性に優れたSiクラスレート系熱電発電素子を開発することを目的としている。
1. 環境半導体クラスレート熱電材料の開発
(1) n型熱電特性の最適化:H25年度に試験したSiホスト元素置換の新規手法である二元素同時添加において、置換・添加元素を絞り、その添加量を制御した試料を作製した。合成した試料の粉末X線回折結晶構造解析、SEM組織・構造観察、組成分析等、多角的に結晶学的特性を評価した。そして、ゼーベック係数、電気伝導率、熱伝導率、およびキャリア濃度の二元素添加量依存性を明らかにすると共に、単一元素添加の場合との比較実験結果から、二元素同時添加によりキャリア濃度が最適値に向けて低減し熱電性能が向上する効果のあることを確認した。しかし、依然として最適キャリア濃度は実現できていないため、今後はプロセスの改善や他の候補元素の同時添加効果について調査を展開していく。
2. 環境半導体クラスレート熱電素子開発
(1) 熱的・機械的特性の評価・解析:熱電素子に温度差を加えたときに発生する熱応力・内部応力を緩和する金属電極接合・素子構造を考察・設計するために必要となる熱的・機械的特性の測定を、基本的なSiクラスレート材料について進め、弾性定数(ヤング率)、破壊靭性値、ビッカース強度を明らかにした。
(2) 素子設計と素子化要素技術の開発:Siクラスレート材料における熱電特性の温度依存性のデータから、出力特性シミュレーションを行った。出力・効率に対して最適な素子形状を設計するための基礎的データを得ることができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

1. 環境半導体クラスレート熱電材料の開発では、同時元素添加法はキャリア濃度を最適値に向けて低減する効果のあることを明らかにし、その結果として熱電性能が向上することに成功した。さらに、2. 環境半導体クラスレート熱電素子開発では、Siクラスレート材料について、実用面で重要となる機械的特性の評価が順調に進み、弾性定数(ヤング率等)をはじめ、これまでSiクラスレートでは不明であった破壊靭性値やビッカース強度などの機械的特性を本研究で初めて明らかにした。このように当初計画が順調に進み有益な成果が充分に得られている。

Strategy for Future Research Activity

1.環境半導体クラスレート熱電材料の開発
(1) n型熱電特性の最適化:前年度に引き続き二元素同時添加を他の候補元素にも展開し、熱電特性のキャリア濃度依存性ならびに熱電性能に関わる重要な物性(有効質量・キャリア移動度・格子熱伝導率)のキャリア濃度依存性のデータ取得と詳細解析を進め、それに基づいて熱電特性向上のための材料開発の最適化を進める。併せて二元素同時添加プロセスの改善についても検討する。詳細な実験データの解析および電子構造計算に基づく理論的解析を進め、Siクラスレートにおける材料設計手法の考察およびその熱電特性への効果を解明する。(2) p型熱電材料の開発:H26年度までに検討・見出した中から有望な系の試料合成を進め、組成制御や元素置換等による熱電特性の最適化を図ると共に熱電素子へ活用する。
2. 環境半導体クラスレート熱電素子開発
(1) 熱的・機械的特性の評価・解析:合成した新規材料の中で重要なものについては随時H26年度までと同様の機械的特性の評価・解析を進める。機械的特性の評価対象をGeクラスレート系やSnクラスレート系に広げ、系依存性、添加元素依存性、添加量依存性などを明らかにして、Siクラスレートの優位点・課題を明確にする。(2) 素子設計と素子化要素技術の開発:H26年度までに見出した接合方法の改善・工夫を進めていく。キャリア濃度最適化により熱電性能を向上させたn型Siクラスレートや新規に開発したp型材料を使った素子を作製し、その接触抵抗の測定、界面状態の観察、界面組成分布の評価、耐熱性や耐酸化性の評価、発電出力特性の評価などを行い、クラスレート系熱電素子の総合的な評価と技術開発の課題点を明確にする。

Causes of Carryover

人件費・謝金が当初計画より減った。その分は研究推進ために他の項目で有効に活用すると共に、H27年度も引き続き物品費等に活用する。

Expenditure Plan for Carryover Budget

材料や素子の開発研究のための経費に充てる予定である。

  • Research Products

    (16 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 5 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Effect of Heat Treatment in Air on Thermoelectric Properties of Polycrystalline Type-I Silicon-Based Clathrate: Ba8Al15Si312015

    • Author(s)
      Hiroaki Anno and Ritsuko Shirataki
    • Journal Title

      Journal of Electronic Materials

      Volume: 44 Pages: 1413-1419

    • DOI

      10.1007/s11664-014-3385-x

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] シリコンクラスレートの熱電特性に及ぼす同時ドーピングの効果2015

    • Author(s)
      阿武宏明, 上田貴大, 佐久間裕教
    • Journal Title

      紛体および粉末冶金

      Volume: 62 Pages: 194-199

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Effect of Heat Treatment in Air on the Surface of a Sintered Ba8Al16Si30-Based Clathrate2014

    • Author(s)
      Hiroaki Anno and Ritsuko Shirataki
    • Journal Title

      Journal of Electronic Materials

      Volume: 43 Pages: 1847-1856

    • DOI

      10.1007/s11664-013-2887-2

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Thermal stability and oxidation resistance of polycrystalline Ba8Al16Si30-based clathrates2014

    • Author(s)
      Hiroaki Anno and Ritsuko Shirataki
    • Journal Title

      Physica Status Solidi A

      Volume: 211 Pages: 1288-1292

    • DOI

      10.1002/pssa.201300145

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Influence of Heat Treatment in Air on Thermoelectric Silicon Clathrate2014

    • Author(s)
      Hiroaki Anno and Ritsuko Shirataki
    • Journal Title

      Key Engineering Materials

      Volume: 617 Pages: 243-246

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/KEM.617.243

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Ba8Al16Si30系クラスレートにおける同時ドーピング効果2015

    • Author(s)
      上田貴大,佐久間裕教,阿武宏明
    • Organizer
      2015年(平成27年)第62 回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      東海大学湘南キャンパス(神奈川県・平塚市)
    • Year and Date
      2015-03-13 – 2015-03-13
  • [Presentation] Ba8Al16Si30系クラスレート焼結体の機械的特性2015

    • Author(s)
      阿武宏明,上田貴大,平田柊作,藤田恒輝,飯田努,向後保雄
    • Organizer
      2015年(平成27年)第62 回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      東海大学湘南キャンパス(神奈川県・平塚市)
    • Year and Date
      2015-03-13 – 2015-03-13
  • [Presentation] Ba8Al16Si30系クラスレートにおけるGa-P同時ドーピングおよび熱電特性の評価2015

    • Author(s)
      佐久間裕教,上田貴大,阿武宏明
    • Organizer
      山口東京理科大学第15回液晶研究所シンポジウム・第12回先進材料研究所シンポジウム・合同シンポジウム
    • Place of Presentation
      山口東京理科大学(山口県・山陽小野田市)
    • Year and Date
      2015-03-09 – 2015-03-09
  • [Presentation] シリコン系クラスレート熱電変換素子の設計と評価2015

    • Author(s)
      藤田恒輝,上田貴大,阿武宏明
    • Organizer
      山口東京理科大学第15回液晶研究所シンポジウム・第12回先進材料研究所シンポジウム・合同シンポジウム
    • Place of Presentation
      山口東京理科大学(山口県・山陽小野田市)
    • Year and Date
      2015-03-09 – 2015-03-09
  • [Presentation] Rattling Silicide: Ba-Al-Si-Based Clathrates2015

    • Author(s)
      Hiroaki Anno
    • Organizer
      1st Symposium for the Promotion of Applied Reserarch Collaboration in Asia (SPARCA2015)
    • Place of Presentation
      Sunworld Dynasty Hotel, Taipei (Taiwan)
    • Year and Date
      2015-02-09 – 2015-02-09
    • Invited
  • [Presentation] Ba8AlxSi46-xクラスレートの熱電特性に及ぼす同時ドーピングの効果2014

    • Author(s)
      阿武宏明, 上田貴大, 佐久間裕教
    • Organizer
      一般社団法人紛体粉末冶金協会講演平成26年度秋季大会(第114回講演大会)
    • Place of Presentation
      大阪大学コンベンションセンター(大阪府・吹田市)
    • Year and Date
      2014-10-28 – 2014-10-28
  • [Presentation] Ba8Al16Si30系クラスレートにおける同時ドーピングと熱電特性2014

    • Author(s)
      上田貴大,佐久間裕教,阿武宏明
    • Organizer
      第11回日本熱電学会学術講演会(TSJ2014)
    • Place of Presentation
      独立行政法人物質・材料研究機構(茨城県・つくば市)
    • Year and Date
      2014-09-29 – 2014-09-30
  • [Presentation] Investigation of Thermoelectric Properties of P-Type CuFeS2 Chalcopyrite2014

    • Author(s)
      Hiroaki Anno and Shou Fujii
    • Organizer
      The 15th International Union of Materials Research Societies - International Conference in Asia (IUMRS-ICA 2014)
    • Place of Presentation
      福岡大学(福岡県・福岡市)
    • Year and Date
      2014-08-25 – 2014-08-25
  • [Presentation] Effect of Heat Treatment in Air on Thermoelectric Properties of Ba8Al16Si30-Based Clathrate2014

    • Author(s)
      Hiroaki Anno and Ritsuko Shirataki
    • Organizer
      The 33rd International Conference on Thermoelectrics (ICT2014)
    • Place of Presentation
      Nashville, TN (USA)
    • Year and Date
      2014-07-08 – 2014-07-09
  • [Book] ADVANCED MATERIALS FOR CLEAN ENERGY2015

    • Author(s)
      Ryoji Funahashi, Chunlei Wan, Feng Dang, Hiroaki Anno, Ryosuke O. Suzuki, Takeyuki Fujisaka, and Kunihito Koumoto
    • Total Pages
      617(83-142)
    • Publisher
      CRC Press
  • [Remarks] 東京理科大学 研究者情報データベース RIDAI

    • URL

      http://www.tus.ac.jp/ridai/

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi