• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

アニオン交換性層状希土類水酸化物を基盤とした新規固体触媒の設計と協奏機能の開拓

Research Project

Project/Area Number 25420824
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

原 孝佳  千葉大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (60437358)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords層状希土類水酸化物 / 層状イットリウム水酸化物 / 固体塩基触媒 / クネベナーゲル反応 / 水溶媒
Research Abstract

本申請研究では,アニオン交換能を有する層状希土類水酸化物の化学的・構造的特性を巧みに利用し,無機マトリックス中への複数の反応活性点を同時に集積するのみならず,層状構造を形成する基本層をも触媒活性点として機能させることを目的としている.希土類元素の中で,イットリウムカチオンから成る層状水酸化物(Y-LRH)の合成に成功し,長鎖アルキル基を有するカルボン酸アニオンをピラーゲストとしてインターカレーションし,層間隔の精密制御を施した各種触媒を合成した.合成した触媒は,水溶媒中でのシアノ酢酸エチルとベンズアルデヒドとのクネベナーゲル反応において高い活性を示し,有効な固体塩基触媒として機能することを見い出した.
Y-LRH触媒の高い塩基性を利用し,重水中でのカルボニル隣接プロトンの重水素交換反応も効率良く進行した.例えば,シクロヘキサノンの2,6-位の水素原子は,ほぼ100%重水素原子に置換することができた.
以上のように,層状イットリウム水酸化物のマトリックス内に存在する強い塩基点を触媒活性点とする触媒設計を行った.今後,希土類元素特有のルイス酸性をも利用できる触媒反応系について探索を進める.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本申請研究では,触媒反応空間をも精密制御した機能集積型固体触媒の開発へと展開し,種々の環境調和型one-pot有機反応による高付加価値生成物の合成へと応用することを目的としている.具体的には,(1)アニオン交換反応を駆使した層間内への複数機能の集積,および(2)ピラーゲスト導入による反応空間の精密制御,を施した有機-無機ハイブリッド型のナノ構造触媒の合成に焦点を絞る.
現在までの進捗状況は,(1)に関しては,触媒活性種として機能するアニオン性Pd錯体を導入し,アルコール酸化ーアルドール反応のone-pot物質変換は達成できなかった.これは,層状マトリックスのルイス酸性が反応基質を多点配位させ,反応の進行を阻害しているものと考えられる.これを明らかにするため,ランタンやイッテリビウム等の層状化合物を合成し,反応評価すべきであるが,未だ明確な層構造が得られていない.(2)に関しては,Y-LRHのアニオン交換能を用いた層間修飾は実現できた.今後,多種多様なゲストアニオンを用いた触媒設計を行っていく.

Strategy for Future Research Activity

ランタン,イッテリビウム等の希土類元素カチオンで構成される層状水酸化物を合成し,無機マトリックスが有するルイス酸性について評価する必要がある.また,異種触媒活性種として様々な遷移金属アニオン性錯体を導入し,基本層のみならず層間内でも逐次的な触媒反応を促進する触媒設計を施し,種々の環境調和型one-pot有機反応による高付加価値生成物の合成へと応用する.

  • Research Products

    (7 results)

All 2014 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] XAFS and HAADF STEM combined characterization for size regulated Ni nanocluster catalyst and its unique size dependence for water gas shift reaction2014

    • Author(s)
      H. Kitagawa, N. Ichikuni, H. Okuno, T. Hara, S. Shimazu
    • Journal Title

      Appl. Catal. A: General

      Volume: 478 Pages: 66-70

    • DOI

      10.1016/j.apcata.2014.03.031

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of local structure of Mo oxide on selective photo-oxidation of propane to acetone2013

    • Author(s)
      Nobuyuki Ichikuni, Yuma Nakao, Kazuya Ishizuki, Takayoshi Hara, Shogo Shimazu
    • Journal Title

      Ctalysis Letters

      Volume: 143 Pages: 154-158

    • DOI

      10.1007/s10562-012-0948-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Recyclable Pd-incorporated perovskite-titanate catalysts synthesized in molten salts for the liquid-phase oxidation of alcohols with molecular oxygen2013

    • Author(s)
      Indri Badria Adilina, Takayoshi Hara, Nobuyuki Ichikuni, Nobuhiro Kumada, Shogo Shimazu
    • Journal Title

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      Volume: 86 Pages: 146-152

    • DOI

      10.1246/bcsj.20120215

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 層間隔を制御した層状イットリウム水酸化物を触媒とする水溶媒中でのKnoevenagel 反応2014

    • Author(s)
      立山 義人・原 孝佳・一國 伸之・島津 省吾
    • Organizer
      日本化学会第94春期年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学東山キャンパス
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] 水酸化Pd錯体導入型Ni-Zn複塩基性塩触媒による鈴木-宮浦カップリング反応2013

    • Author(s)
      原 孝佳・島田 麻未・一國 伸之・島津 省吾
    • Organizer
      第29回日本イオン交換研究発表会
    • Place of Presentation
      東北大学青葉キャンパス
    • Year and Date
      20131017-20131018
  • [Presentation] 層状イットリウム水酸化物を固体塩基触媒とする クネヴェナーゲル反応2013

    • Author(s)
      原 孝佳・立山 義人・一國 伸之・島津 省吾
    • Organizer
      第112回触媒討論会
    • Place of Presentation
      秋田大学手形キャンパス
    • Year and Date
      20130918-20130920
  • [Presentation] Ni-Zn複塩基性塩固定化Rh錯体触媒による有機ホウ酸を用いた内部アルキンのヒドロフェニ ル化反応2013

    • Author(s)
      藤田 希未・原 孝佳・一國 伸之・ 島津 省吾
    • Organizer
      第112回触媒討論会
    • Place of Presentation
      秋田大学手形キャンパス
    • Year and Date
      20130918-20130920

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi