• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

複合リポソームを用いたがんワクチンの創製に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25420842
Research InstitutionSojo University

Principal Investigator

後藤 浩一  崇城大学, 生物生命学部, 教授 (30279377)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上岡 龍一  崇城大学, 生物生命学部, 研究員 (70099076)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywordsがん / ワクチン / リポソーム / 免疫
Outline of Annual Research Achievements

平成26年度は、1年間(平成26年4月1日~平成27年3月30日)、カリフォルニア大学ロサンゼルス校において海外研修を行ったため、本研究課題を実施していない。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

平成26年度は、1年間の海外研修で本研究課題を実施していないため。

Strategy for Future Research Activity

平成25年度の研究において、がんワクチンの素材となるmB7-1組換え膜タンパクとヒトムチンMUC-1のオリゴペプチドを得ており、本年度は、これらを用いて複合リポソームを調製し、免疫賦活効果を実験する。

Causes of Carryover

平成26年度は、1年間の海外研修のため、本研究課題を実施しておらず、研究費を使用していないため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成25年度の研究において調製したmB7-1組換え膜タンパクとヒトムチンMUC-1のオリゴペプチドを用いて複合リポソームを創製する。得られたリポソームワクチンをマウスに接種し、がん細胞に対する治療効果について動物レベルで検証する。

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi