• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

大量トリチウム水濃縮処理の実現に向けた規則充填型疎水性触媒の創製に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25420894
Research InstitutionJapan Atomic Energy Agency

Principal Investigator

岩井 保則  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 核融合研究開発部門 六ヶ所核融合研究所, 研究主幹 (70354610)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsトリチウム / 触媒・化学プロセス / プラズマ・核融合 / 化学工学 / 原子力エネルギー
Outline of Annual Research Achievements

核融合プラントで発生する大量の高濃度トリチウム水を濃縮・ガス化処理してトリチウムガスを燃料として再利用するトリチウムリサイクル技術の開発は燃料循環システムの確立とトリチウム安全性から必須の課題である。しかし特殊な疎水性白金触媒を用いて高濃度トリチウム水を濃縮処理する触媒充填塔の大型化は、粒状の疎水性白金触媒を充填した触媒塔では塔内の均一な水分散が図れない為、現時点で見通せていない。本研究では良好な水分散性が得られる商用規則充填物をベースに、既に特許を取得している表面疎水化技術と疎水性表面に貴金属を担持させる技術を組み合わせ、規則充填物の疎水性触媒化を実現する新たな技術の開発を目的とする。
前年度に開発に成功した粒状疎水性触媒技術を基に良好な水分散性能を有する規則充填物をまるごと疎水性触媒化する技術をもとに、今年度は作成した規則充填型疎水性触媒の性能試験を実施し、所定の性能を達成することを確認した。しかし規則充填型疎水性触媒は構造的問題から触媒の単位容積あたりの充填密度が粒状疎水性触媒より低下することから試験を通じて高濃度トリチウム水を効率よく濃縮処理するためには新たな性能向上法を模索する必要性を認識した。以前の研究で高分子を母材とする疎水性触媒を放射線照射した際に性能が大幅に向上した経験から、母材表面の酸性度が性能に大きく影響していると予測した。金属母材の触媒を放射線照射した場合は同様の効果が見込めないため、触媒を塩素と水素の共存下で反応させ、母材を腐食させることなく化学的に母材表面の酸性度を制御することで性能を向上できることを確認した。酸性度の向上の効果は1週間程度の連続運転では効果が持続し、規則充填型疎水性触媒の性能を向上させる見通しを得た。実用に向けては酸性度の最適化と年レベルでの連続運転による性能の維持確認試験が必要であり、本研究終了後の課題であると考えている。

  • Research Products

    (10 results)

All 2016 2015 2014

All Journal Article (4 results) (of which Acknowledgement Compliant: 3 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] Recent activities on water detritiation technology on JAEA2016

    • Author(s)
      Yasunori IWAI, Hitoshi KUBO, Yusuke OHSHIMA, Hiroshi NOGUCHI, Junichi TANIUCHI
    • Journal Title

      Fusion Engineering and design

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.fusengdes.2015.12.001

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] トリチウムを安全に扱うための触媒開発 -核融合の実用化に近づく大きな一歩-2015

    • Author(s)
      岩井 保則、久保 仁志、大嶋 優輔
    • Journal Title

      化学

      Volume: 70 Pages: 35-40

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 核融合炉におけるトリチウムの効率回収に向けた疎水性白金触媒の開発2015

    • Author(s)
      岩井 保則、久保 仁志、大嶋 優輔
    • Journal Title

      Isotope News

      Volume: 736 Pages: 12-17

    • DOI

      http://www.jrias.or.jp/books/pdf/201508_TENBO_IWAI.pdf

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 田中貴金属工業の触媒技術2015

    • Author(s)
      久保 仁志、大嶋 優輔、岩井 保則
    • Journal Title

      JETI

      Volume: 63 Pages: 33-36

  • [Presentation] トリチウム除去システムのハロゲン影響に関する研究2016

    • Author(s)
      岩井保則、近藤亜貴子、枝尾祐希、佐藤克美、 久保 仁志、 大嶋 優輔
    • Organizer
      日本原子力学会2016年春の年会
    • Place of Presentation
      東北大学川内キャンパス(宮城県・仙台市)
    • Year and Date
      2016-03-26 – 2016-03-28
  • [Presentation] DEVELOPMENT OF HYDROPHOBIC PLATINUM CATALYST FOR OXIDATION OF TRITIUM IN JAEA2015

    • Author(s)
      Yasunori Iwai, Yuki Edao, Hiroo Asahara, Takumi Hayashi
    • Organizer
      17th International Conference on Fusion Reactor Materials (ICFRM-17)
    • Place of Presentation
      Aachen, Germany
    • Year and Date
      2015-10-11 – 2015-10-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Recent activities on water detritiation technology in JAEA2015

    • Author(s)
      Yasunori Iwai, Hitoshi Kubo, Yusuke Ohshima, Hiroshi Noguchi, Junichi Taniuchi
    • Organizer
      12th International Symposium on Fusion Nuclear Technology (ISFNT-12)
    • Place of Presentation
      Jeju, Korea
    • Year and Date
      2015-09-14 – 2015-09-18
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 核融合トリチウム水処理システム機器の耐放射線性に関する研究2015

    • Author(s)
      岩井保則、久保仁志、大嶋優輔
    • Organizer
      日本原子力学会2015年秋の大会
    • Place of Presentation
      静岡大学静岡キャンパス(静岡県・静岡市)
    • Year and Date
      2015-09-09 – 2015-09-11
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 水-水素交換反応用触媒及びその製造方法、並びに、水-水素交換反応装置2015

    • Inventor(s)
      岩井保則、大嶋優輔、久保仁志、野口宏史、谷内淳一
    • Industrial Property Rights Holder
      岩井保則、大嶋優輔、久保仁志、野口宏史、谷内淳一
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      PCT/JP2015/074606
    • Filing Date
      2015-08-31
    • Overseas
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 水素燃焼触媒及びその製造方法並びに水素燃焼方法2014

    • Inventor(s)
      岩井保則、大嶋優輔、久保仁志、野口宏史、谷内淳一
    • Industrial Property Rights Holder
      岩井保則、大嶋優輔、久保仁志、野口宏史、谷内淳一
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      5780536
    • Filing Date
      2014-03-31
    • Acquisition Date
      2015-07-24

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi