• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

ケミカルヒートポンプによる完全太陽エネルギー駆動冷暖房システムの構築

Research Project

Project/Area Number 25420917
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

小倉 裕直  千葉大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (40253554)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsソーラーケミカルヒートポンプ / オフグリッド / ソーラークーリング
Outline of Annual Research Achievements

最終年度である平成27年度は、前年度までに行った1.太陽化学蓄熱に最適な集熱方式および制御方法、2.太陽化学蓄熱に最適な熱交換方式および制御方法、3.太陽化学蓄熱に最適な反応材料および調整方法、4.太陽化学蓄熱駆動に最適なケミカルヒートポンプデザインおよび運転方法の検討を受けて、太陽熱駆動ケミカルヒートポンプに太陽光発電による熱媒駆動を組み込んだ最終型の5.完全独立型高効率太陽エネルギー駆動冷暖房システムの構築および運転評価を行った。
5.ケミカルヒートポンプによる完全独立型高効率太陽エネルギー駆動冷暖房システムの構築および運転評価
4.までに最適化されたケミカルヒートポンプデザインのものに、蓄熱エネルギーに比べればわずかではあるが熱媒循環等のために必要となる補助電源を太陽電池パネル他を組み込んで、完全独立型高効率太陽エネルギー駆動冷暖房システムを設計、製作した。年中通して各種条件下において運転評価を行った。この場合、ケミカルヒートポンプ性能の基本となる蓄放熱特性すなわち蓄放熱温度、蓄放熱出力等はもちろんであるが、高効率太陽エネルギー駆動冷暖房システムとしてその駆動可能条件、エネルギー効率、COP等、ヒートポンプ機器として重要となる各種性能を導き出した。その結果、季節に合わせて太陽パネルの角度を変えることで完全独立型高効率太陽エネルギー駆動冷暖房システムの構築ためのケミカルヒートポンプを太陽熱・光ハイブリッドにてスタンドアローン稼働させることが可能であると考えられた。

  • Research Products

    (1 results)

All 2016

All Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] 各種熱駆動ケミカルヒートポンプによる未利用・再生可能エネルギーマネジメントシステム2016

    • Author(s)
      小倉裕直
    • Organizer
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-03-19 – 2016-03-22
    • Invited

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi