• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

病型分類別にみたプリオン蛋白の重合度解析と蛋白化学的異常化の評価

Research Project

Project/Area Number 25430050
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

本田 裕之  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (90624057)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords脳神経疾患 / プリオン病 / 病理学 / 蛋白重合度 / オリゴマー
Research Abstract

近年、プリオン病において強い感染性や神経細胞毒性を有しているプリオン蛋白オリゴマーの重要性が認識されるようになった。これまでに我々は、プリオン蛋白のオリゴマー分画が分取可能であるゲル濾過遠心カラム法を開発しており、その手法を用いてヒトプリオン病の各種病型に対する検討を継続中である。現在までに、孤発性プリオン病においてオリゴマー分画にPK抵抗性プリオン蛋白が多く含まれ、モノマー分画には正常型プリオン蛋白が多い事を見出した。更に、病理学的にプリオン蛋白陽性である小プラークを有する遺伝性V180I CJDに対しても検討を加え、オリゴマー分画において通常のPK抵抗性プリオン蛋白以外に、約13kDのPK抵抗性の異常プリオン蛋白を新たに見出した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

遺伝性V180I CJDの剖検症例に関して病理学的検討、Western blotまたゲル濾過遠心法を用いてプリオン蛋白オリゴマー分画の検討を加えた。病理学的には、特異なプリオン蛋白陽性の小プラークが多数みとめられ、それらはアミロイドの性質を有していた。またWestern blotでは通常のPK抵抗性プリオン蛋白に加え、13kD付近にもPK抵抗性の異常プリオン蛋白のバンドをみとめた。これらは新たな知見であり、論文にまとめて発表した (Honda H et al. Microsphere formation in a peculiar subtype of Creutzfeldt Jakob disease with a V180I mutation and codon 129 MM polymorphism. Neuropathology and Applied Neurobiology 39(7): 844-8, 2013 )。加えて、type 1とtype 2プリオン蛋白を含んだ孤発性CJDや遺伝ゲルストマン・ストロイスラー・シャインカー病(GSS)症例の解析も現在進行中である。

Strategy for Future Research Activity

これまでに、ゲル濾過遠心法でオリゴマー分画のプリオン蛋白を評価する事によって、オリゴマー分画にPK抵抗性異常プリオン蛋白が多いことや、V180I CJDにおいて13kDの異常プリオン蛋白を新たに見出した。プリオン蛋白オリゴマーの解析は、孤発性CJD type 1や孤発性CJD type 2、GSS、E200K変異を伴うCJD、178番変異を伴うCJD、また硬膜移植後CJDなどの症例も施行予定であり、病理所見や症状との関連を検討予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

保存期間に制限ある抗体製剤を次年度に購入するため。
各種抗プリオン抗体や2次抗体、およびWestern blottingに使用する物品の購入にあてる。

  • Research Products

    (2 results)

All 2013 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Microsphere formation in a subtype of Creutzfeldt-Jakob disease with a V180I mutation and codon 129 MM polymorphism2013

    • Author(s)
      Honda H, Ishii R, Hamano A, Itoh K, Suzuki SO, Fushiki S, Nakagawa M, Iwaki T
    • Journal Title

      Neuropathology and Applied Neurobiology

      Volume: 39 Pages: 844-848

    • DOI

      10.1111/nan.12047

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] プリオン蛋白陽性の小球状構造物を有するV180I CJDにおける免疫組織化学的・蛋白化学的検討

    • Author(s)
      本田裕之、石井亮太郎、濱野愛、伊東恭子、中川正法、伏木信次、岩城徹
    • Organizer
      第54回日本神経病理学会
    • Place of Presentation
      東京

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi