• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Study on a cold sensitive signal that regulates brain function

Research Project

Project/Area Number 25430062
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

橋本 美穂 (サトウミホ)  群馬大学, 大学院保健学研究科, 日本学術振興会特別研究員(RPD) (90381087)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywordsタンパク質チロシンリン酸化 / 低温シグナル / 低体温 / 脳 / 神経
Outline of Annual Research Achievements

低温応答性シグナルSIRPαの脳機能調節機構を解析する過程で、SIRPαノックアウト(KO)マウスがリポポリサッカライド(LPS)投与に対して低体温に誘導され易く、またその体温低下が長期間維持されるという表現系を見出した。そこでまず初めに、LPS投与で低体温となった野生型(WT)マウスの脳の神経細胞のSIRPαについて調べたところ、SIRPαは強くリン酸化を受け活性化されていた。一方、LPS投与後に保温により体温低下を妨げたマウスでは、神経細胞のSIRPαはリン酸化を受けていなかった。次に、LPS投与後のマウスの脳の炎症性および抗炎症性サイトカインの発現量の変化をKOとWTマウスと比較したところ、SIRPαKOマウスの脳では低用量投与で有意に発現量が高かった。また、マクロファージおよびミクログリア特異的SIRPαコンディショナルKO(cKO)マウスを使って、LPS投与による低体温誘導性を検討したところ、コントロールマウスとcKOマウスとの間に有意差は示されなかった。これらの結果より、1)LPS投与による全身性炎症反応で見られる低体温においても、低温への応答として神経細胞のSIRPαのリン酸化が生じること、2)LPS投与後のサイトカインの発現変化より、SIRPαKOマウスはWTマウスに比べてLPSへの感受性が高いこと、3)SIRPαKOマウスのLPSによる低体温易誘導性はマクロファージやミクログリア以外のSIRPαの欠損が原因である可能性が高いことが明らかになった。これまでの研究でSIRPαKOマウスの脳ではミクログリアがやや活性化された状態であることが分かっているが、ミクログリア特異的cKOマウスでは低体温易誘導性は示されなかったので、ミクログリア由来のサイトカイン以外の炎症性メディエーターやホルモンへの神経細胞の応答性がこのフェノタイプに関係していると考えている。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016

All Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Analysis of a direct cell-cell communication signal that regulates glial acrivation in the brain2016

    • Author(s)
      Tomomi Nozu, Miho Hashimoto, Ruwaida Elhanbaly, Tatsuya Ishikawa, Ayaka Hirose, Waka Shimizu, Takashi Matozaki, Yugo Fukazawa, Hiroshi Ohnishi
    • Organizer
      第12回プロテインホスファターゼ国際カンファレンス
    • Place of Presentation
      近畿大学
    • Year and Date
      2016-10-27 – 2016-10-30
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] SIRPα欠損マウスにおけるクプリゾン感受性の亢進2016

    • Author(s)
      野津智美、橋本美穂、Ruwaida Elhanbaly、石川達也、齊藤泰之、小谷武徳、村田陽二、深澤有吾、的崎尚、大西浩史
    • Organizer
      第63回北関東医学会総会
    • Place of Presentation
      群馬大学刀城会館
    • Year and Date
      2016-09-23 – 2016-09-30
  • [Presentation] SIRPα欠損マウスはLPS投与によって誘導される低体温症が重症化する2016

    • Author(s)
      橋本美穂、野津智美、浦野江里子、齊藤泰之、小谷武徳、村田陽二、的崎尚、大西浩史
    • Organizer
      第59回日本神経化学会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場
    • Year and Date
      2016-09-08 – 2016-09-10
  • [Presentation] 白質におけるミクログリア恒常性制御2016

    • Author(s)
      野津智美、橋本美穂、Ruwaida Elhanbaly、 石川達也、齊藤泰之、小谷武徳、村田陽二、的崎尚、深澤有吾、大西浩史
    • Organizer
      第59回日本神経化学会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場
    • Year and Date
      2016-09-08 – 2016-09-10

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi