• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Sexually dimorphic gene expression in exchangeable gene trap mouse lines

Research Project

Project/Area Number 25430092
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

吉信 公美子  熊本大学, 生命資源研究・支援センター, 助教 (20274730)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 荒木 正健  熊本大学, 生命資源研究・支援センター, 准教授 (80271609)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords性差発現 / Elovl6 / 遺伝子トラップ / 表現型解析
Outline of Annual Research Achievements

我々は、可変型遺伝子トラップマウスの解析を進める中、成体臓器において発現に性差を示すラインを見出した。本研究テーマでは、遺伝子トラップマウスを利用して性差発現を示す遺伝子の機能解析を行い、性差の背景を明らかにすることを目指した。
1. 候補遺伝子Elovl6, β4galt5, 6720401G13Rik(Firre),Smyd2,Tcf12について、C57BL/6N(B6)系統の雌雄各3匹のcDNAを用いてRT-PCRを行った。顕著な性差は認められなかったが、Smyd2は脳と心臓で、Tcf12は小腸で、雄が雌よりも発現量が若干多い傾向が見られ、X-gal染色結果と相関していた。
2.表現型解析の対象であったSmyd2トラップラインでX-gal染色の再検証を行ったが、当初得られた性差は認められなかった。そこでH27年度にElovl6トラップクローンを凍結胚から起こしラインを樹立した。Elovl6は、ラット肝臓において既にRNAレベルおよびタンパクレベルで性差発現が報告されている。しかしながら、マウスでも性差発現を明らかにし、表現型との関連を示すことが重要と考え、研究を進めた。
3.B6系統の雌雄各6匹のcDNAを新たに合成し、定量PCRによりElovl6発現を解析したが、肝臓において性差はみられなかった。Elovl6トラップ(Elovl6ノックアウト)ラインのヘテロ接合体交配では、ホモ接合体はメンデルの法則に沿って生まれたが、野生型やヘテロ接合体に比べ体重が軽かった。体重差は雌よりも雄が大きく、雄のほうがElovl6ノックアウトの影響が大きいことが示唆された。
本研究期間では、性差発現と表現型を結びつけるまでには至らなかった。その要因として解析週齢、性周期、マウス系統種差が複雑に関与している可能性が示唆された。

  • Research Products

    (17 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Endothelial CD99 supports arrest of mouse neutrophils in venules and binds to neutrophil PILRs.2017

    • Author(s)
      Goswami, D., Marz, S., Li, Y. T., Artz, A., Schafer, K., Seelige, R., Pacheco-Blanco, M., Jing, D., Bixel, M. G., Araki, M., Araki, K., Yamamura, K., Vestweber, D.
    • Journal Title

      Blood in press

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      -

  • [Journal Article] Development of an efficient screening system to identify novel bone metabolism-related genes using the exchangeable gene trap mutagenesis mouse models.2016

    • Author(s)
      Kurogi S, Sekimoto T, Funamoto T, Ota T, Nakamura S, Nagai T, Nakahara M, Yoshinobu K, Araki K, Araki M, Chosa E.
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 7 Pages: -

    • DOI

      10.1038

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The importance of basonuclin 2 in adult mice and its relation to basonuclin 1.2016

    • Author(s)
      Kacso, G., Ravasz, D., Doczi, J., Nemeth, B., Madgar, O., Saada, A., Ilin, P., Miller, C., Ostergaard, E., Iordanov, I., Adams, D., Vargedo, Z., Araki, M., Araki, K., Nakahara, M., Ito, H., Gal, A., Molnar, M., Nagy, Z., Patocs, A., Adam-Vizi, V. and Chinopoulos, C.
    • Journal Title

      Biochemical Journal

      Volume: 473(20) Pages: 3463-3485

    • DOI

      10.1016

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] MiR-142 is required for Staphylococcus aureus clearance at skin wound sites via small GTPase-mediated regulation of the neutrophil actin cytoskeleton.2016

    • Author(s)
      Tanaka, K., Kim, S. E., Yano, H., Matsumoto, G., Ohuchida, R., Ishikura, Y., Araki, M., Araki, K., Park, S., Komatsu, T., Hayashi, H., Ikematsu, K., Tanaka, K., Hirano, A., Martin, P., Shimokawa, I., Mori, R.
    • Journal Title

      Journal of Investigative Dermatology

      Volume: 137 Pages: 931-940

    • DOI

      10.1016

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 遺伝子トラップはlincRNA遺伝子の破壊と機能解析に有用である2017

    • Author(s)
      中原舞,吉信公美子,古畑理樹,杉本道彦,山村研一,荒木正健,荒木喜美
    • Organizer
      平成28年度先端モデル動物支援プラットフォーム成果発表会
    • Place of Presentation
      滋賀(琵琶湖ホテル)
    • Year and Date
      2017-02-06 – 2017-02-07
  • [Presentation] Gene-trap mutagenesis is useful for analysis of long intergenic non-coding RNA genes in vivo.2016

    • Author(s)
      Nakahara, M., Yoshinobu, K., Furuhata, R., Kido, Y., Sugimoto, M., Yamamura, K., Araki, M., Araki, K.
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [Presentation] 可変型遺伝子トラップ法で作製したTmem161a欠損マウスは明らかな骨量増加を呈する2016

    • Author(s)
      永井琢哉、関本朝久、舩元太郎、黒木修司、大田智美、中村志保子、中原舞、吉信公美子、荒木喜美、荒木正健、帖佐悦男
    • Organizer
      第31回日本整形外科学会基礎学術集会
    • Place of Presentation
      福岡国際センター
    • Year and Date
      2016-10-13 – 2016-10-14
  • [Presentation] 可変型遺伝子トラップ法で作製したLima1/EPLIN欠損マウスは骨芽細胞間接着異常を認め骨量減少を呈する2016

    • Author(s)
      中村志保子、関本朝久、黒木修司、舩元太郎、大田智美、永井琢哉、中原舞、吉信公美子、荒木喜美、荒木正健、帖佐悦男
    • Organizer
      第31回日本整形外科学会基礎学術集会
    • Place of Presentation
      福岡国際センター
    • Year and Date
      2016-10-13 – 2016-10-14
  • [Presentation] 可変型遺伝子トラップ法を用いたlamin B receptor変異マウスは成長障害をきたす2016

    • Author(s)
      舩元太郎、関本朝久、黒木修司、大田智美、中村志保子、中原舞、吉信公美子、荒木喜美、荒木正健、帖佐悦男
    • Organizer
      第31回日本整形外科学会基礎学術集会
    • Place of Presentation
      福岡国際センター
    • Year and Date
      2016-10-13 – 2016-10-14
  • [Presentation] 可変型遺伝子トラップ法を用いた骨軟骨異常を来す新規遺伝子改変マウスライブラリー構築2016

    • Author(s)
      黒木修司、関本朝久、舩元太郎、大田智美、中村志保子、永井琢哉、中原舞、吉信公美子、荒木喜美、荒木正健、帖佐悦男
    • Organizer
      第31回日本整形外科学会基礎学術集会
    • Place of Presentation
      福岡国際センター
    • Year and Date
      2016-10-13 – 2016-10-14
  • [Presentation] 染色体特異的にクラスターを形成しているトラップ領域(CSCT13)の解析2016

    • Author(s)
      荒木正健、武田伊世、大賀敏範、江藤聡、中原舞、吉信公美子、荒木喜美
    • Organizer
      日本遺伝学会第88回大会
    • Place of Presentation
      三島
    • Year and Date
      2016-09-07 – 2016-09-10
  • [Presentation] Cre-driverマウスラインの樹立と解析2016

    • Author(s)
      國場訓、江藤聡、荒木美幸、森田彩香、來海葉子、山村研一、 吉信公美子、荒木喜美、荒木正健
    • Organizer
      日本遺伝学会第88回大会
    • Place of Presentation
      三島
    • Year and Date
      2016-09-07 – 2016-09-10
  • [Presentation] CSCT2領域(3.1Mbp)欠損マウスラインの樹立2016

    • Author(s)
      大賀俊範、武田伊世、江藤聡、中原舞、吉信公美子、荒木喜美、荒木正健
    • Organizer
      日本遺伝学会第88回大会
    • Place of Presentation
      三島
    • Year and Date
      2016-09-07 – 2016-09-10
  • [Presentation] ゲノム編集によるlincRNAトラップクローンの修正と解析2016

    • Author(s)
      吉信公美子、吉住友希、林田隆成、中原舞、荒木正健、荒木喜美
    • Organizer
      日本ゲノム編集学会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場
    • Year and Date
      2016-09-06 – 2016-09-07
  • [Presentation] Gene-trap mutagenesis is useful for analysis of long intergenic non-coding RNA genes in vivo.2016

    • Author(s)
      Nakahara, M., Yoshinobu, K., Ito, H., Furuhata, R., Yamamura, K., Araki, M., Araki, K.
    • Organizer
      The 2016 AMMRA & AMPC meeting
    • Place of Presentation
      箱根
    • Year and Date
      2016-05-20 – 2016-05-21
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 可変型遺伝子トラップ法を用いた骨軟骨疾患に関与する新規遺伝子群のライブラリー構築2016

    • Author(s)
      関本朝久、舩元太郎、黒木修司、大田智美、中村志保子、永井琢哉、中原舞、吉信公美子、荒木喜美、荒木正健、帖佐悦男
    • Organizer
      第89回日本整形外科学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-05-12 – 2016-05-15
  • [Remarks] Database for the Exchangeable Gene Trap Clones

    • URL

      http://egtc.jp/action/main/index

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi