2013 Fiscal Year Research-status Report
独自ベクター技術による癌幹細胞標的・同定と革新的治療の技術開発
Project/Area Number |
25430153
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Kagoshima University |
Principal Investigator |
伊地知 暢広 鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (80380624)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小戝 健一郎 鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (90258418)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | がん遺伝子治療 |
Research Abstract |
本研究は、独自開発したアデノウイルスベクター技術により、癌幹細胞標的・同定と革新的ながん治療技術開発を目的としている。平成25年度は主に、特異的分子マーカーを利用した癌幹細胞同定システムの構築を行った。 1)癌幹細胞特異的内因性マーカーとして、がん幹細胞との関連の示唆されている細胞膜表面タンパク質CD133に着目した。まず、CD133遺伝子の5種のプロモーター反応性にCre組換え酵素を発現するアデノウイルスを作製した。これらウイルスと、Cre依存的にEGFPを発現するアデノウイルスとを共感染することで、CD133の各プロモーター反応性にEGFPシグナルが発現するシステムを構築した。 2)上記アデノウイルスベクターを用いたがん幹細胞同定について、グリオブラストーマ細胞株X01GBS細胞により検証したところ、2種のプロモーターにおいて強いEGFPシグナルが観察された。この結果、これらプロモーターとがん幹細胞との関連が示唆された。 3)X01GBS細胞のSphere培養条件の検討を行い、未分化性評価の培養アッセイ系を構築した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
平成25年度は、がん幹細胞分子マーカー候補因子を導入したアデノウイルスベクターの構築を行い、それらの機能検証を行った。また、当初計画していた、アデノウイルスによるがん幹細胞単離実験を次年度に持ち越すこととし、一方で次年度に計画していた、単離がん幹細胞の未分化性評価の培養アッセイ系の構築を先に本年度内に行った。したがって、計画順序の変更はあったものの、おおむね順調に進展している。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は、現在進行中のがん幹細胞単離法の検証実験を推進していくと共に、新たながん幹細胞特異的分子の同定とその癌幹細胞性質における分子機能を明らかにする。 1)CD133を含めたがん幹細胞特異的内因性分子マーカーの、がん幹細胞における発現プロファイルを定量的RT-PCRにより明らかにする。 2)レポータアッセイにより、内因性分子マーカーのプロモーター同定ならびに発現制御メカニズムを解明する。 3)ウイルスベクターなどによる過剰発現系や発現抑制系を利用した増殖・浸潤能解析、Sphereアッセイ、細胞周期解析などのin vitro解析により、内因性分子マーカーの癌幹細胞における機能的役割について解明する。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
平成25年度は、アデノウイルスベクターによるがん幹細胞単離後の未分化性評価の培養アッセイ系を先に構築するよう計画を変更したため、当初予定していたアデノウイルス感染後のがん幹細胞単離法の検証実験を次年度に持ち越した。したがって、がん幹細胞単離法の検証実験および新規がん幹細胞特異的内因性分子マーカーを導入したアデノウイルスベクター構築などにかかる費用が次年度使用額として生じた。さらに、その他の項目に計上していた旅費等を使用しなかったため、それらも次年度使用額として生じた。 今年度は、次年度使用額によりがん幹細胞単離法の検証実験および新規がん幹細胞特異的内因性分子マーカーを導入したアデノウイルスベクター構築を早期に推し進める。その後、本年度確立できた評価アッセイ系を用いて、癌幹細胞性質における分子機能解析を、平成26年度使用額により推進する。
|
-
[Journal Article] Association of positive EBAG9 immunoreactivity with unfavorable prognosis in breast cancer patients treated with tamoxifen2013
Author(s)
Ijichi N, Shigekawa T, Ikeda K, Miyazaki T, Horie-Inoue K, Shimizu C, Saji S, Aogi K, Tsuda H, Osaki A, Saeki T, Inoue S.
-
Journal Title
Clinical breast cancer
Volume: 13(6)
Pages: 465-470
DOI
Peer Reviewed
-