2015 Fiscal Year Annual Research Report
細胞周期依存的な核膜孔複合体構造変化による核移行制御機構とその生理的意義の解明
Project/Area Number |
25440019
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
松浦 能行 名古屋大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (10402413)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 構造生物学 / 細胞周期 / 核移行 / 核膜孔複合体 |
Outline of Annual Research Achievements |
さまざまな細胞内小器官を含む真核生物において、細胞内の生体物質(タンパク質やRNAなど)を正確に分配し輸送することは、生命活動を営むために必須である。中でも核-細胞質間輸送は多様な生理機能を調節する重要な機構である。本研究では、出芽酵母の生育に必須の核移行受容体Kap121pに着目し、細胞周期のM期特異的に阻害される核移行経路の構造機能解析に取り組み、細胞周期制御因子の新規核移行シグナルの同定などの成果をあげた。これまでに知られている核局在化シグナルである古典的核局在化シグナル(classical NLS)やPI-NLSとは異なる新規核局在化シグナルのアミノ酸配列モチーフとしてIK-NLSを提唱した。本研究により、核移行パスウェイの多様性やその生理的意義の理解を深めることができた。
|