• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

細胞極性制御の分子基盤におけるAktの機能解析

Research Project

Project/Area Number 25440039
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

水津 太  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 講師 (90431379)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
KeywordsAkt / 細胞極性
Research Abstract

本研究課題では、細胞極性制御におけるセリンスレオニンキナーゼAktの機能的役割を明らかにすることを目的としている。初年度は、活性型Aktが、細胞の毛様体構造であるprimary cilia基部に強く局在することを見出した。この局在は無血清条件においても維持されていることから、これまで他の研究グループが報告しているPDGFやIGFなどの刺激によるAktの活性化とは全く違った機構でAktの活性が維持されていることが明らかとなった。これまでの報告では、primary ciliaの構造・機能異常によって様々な疾患が引き起こされる(繊毛病)ことが明らかになってきていることから、Aktがprimary cilia新規調節因子として機能しているのではないかと考え研究を進める。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

これまでの研究では、セリンスレオニンキナーゼAktは、腫瘍や癌組織で高い活性が維持されている事から、がん化過程における腫瘍細胞の増殖促進、および細胞生存へのAktの関与ばかりが注目されていた。本研究におけるprimary ciliaを介した細胞極性制御機構にAktが関与する知見を得たことは大きい。

Strategy for Future Research Activity

今後バイオセンサー、さらには細胞内へのシグナル伝達装置として機能するprimary ciliaの構造的・機能的恒常性維持におけるAktの役割を分子生物学、発生生物学的視点から解析する。特にPrimary cilia基部に存在するAktの基質の探索や、これまでに知られていないAktの生物機能の開拓を進める

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

平成25年度では、21,409円の未使用額が発生した。
これは平成25年度末に購入した物品の支払が平成26年4月に支払われることになったため生じたものである。
平成26年5月現在では未使用額はない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2014 2013

All Journal Article (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Lysosomal Interaction of Akt with Phafin2:A Critical Step in the Induction of Autophagy.2014

    • Author(s)
      Mami Matsuda-Lennikov, Futoshi Suizu, Noriyuki Hirata, Manabu Hashimoto,Kohki Kimura,Tadashi Nagamine,Yoichiro Fujioka,Yusuke Ohba,Toshihiko Iwanaga, Masayuki Noguchi.
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: (2014)9 Pages: e79795

  • [Journal Article] Protooncogene TCL1b functions as an Akt kinase co-activator which exhibits oncogenic potency in vivo.2013

    • Author(s)
      M. Hashimoto, F. Suizu, W. Tokuyama, H. Noguchi, N. Hirata, M. Matsuda-Lennikov, T. Edamura, M. Masuzawa, N. Gotoh, S. Tanaka & M. Noguchi
    • Journal Title

      Oncogenesis

      Volume: (2013)2 Pages: e70

  • [Book] その他のセリン・スレオニンキナーゼ阻害薬2014

    • Author(s)
      野口昌 幸、堺谷 政弘、水津太
    • Total Pages
      280(204,208)
    • Publisher
      日本臨床社

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi