• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

プロテアソームに入る前の異常タンパク質の切断機構の解明

Research Project

Project/Area Number 25440058
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

細見 昭  独立行政法人理化学研究所, 糖鎖代謝学研究チーム, 協力研究員 (60525864)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
KeywordsERAD / glycoprotein / yeast
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、真核細胞の基本的なタンパク質分解機構である小胞体関連分解(ER-associated degradation; ERAD)をより理解するために、酵母において、ERADで機能すると考えられる未知のエンドペプチダーゼを同定し、その機能を調べることを目的にしている。これまでの解析で、プロテアソームに運ばれる前に異常タンパク質が切断されていることを示すデータを得た。そして、エンドペプチダーゼの候補としてメタロプロテアーゼSte24を発見したので、Ste24の解析を進めている。平成26年度に行ったエンドペプチダーゼの同定に関する成果を以下に示す。
平成25年度に明らかにした結果を論文にまとめた(Biochimica et Biophysica Acta 1850 (2015) 612-619)。その要旨は、①これまで関与が明確でなかった糖鎖脱離酵素Png1がERADのモデル糖タンパク質であるCPY*の糖鎖を切断すること②CPY*が未知のエンドペプチダーゼによって切断されて中間体(50kと30k付近の2つのサイズ)が生じること③50kの中間体が400から404番目の5アミノ酸の一部もしくは全部が切断に重要であることである。
400から404番目のアミノ酸を一つずつのアミノ酸を置換した変異体を作製したが、1アミノ酸レベルでの切断部位の同定は出来なかった。したがって、現時点では切断されるためのコンセンサス配列はその存在も含めて明らかでない。また、他のERADモデル糖タンパク質であるPrA*の中間体の検出を試みたが、検出できなかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

CPY*の切断部位を明らかにして論文にまとめることができた。

Strategy for Future Research Activity

ERAD基質の切断を多方面から明らかにするために、CPY*以外のERAD基質の探索を行ったが見つからなかった。ゆえに、今後はCPY*のみを使ってエンドペプチダーゼの同定と機能解析を試みる予定である。Ste24遺伝子と他のプロテアーゼ遺伝子の多重破壊株の解析を行い、エンドペプチダーゼを同定する。

Causes of Carryover

最終年度での使用が見込まれたので、試薬等の購入を無理に行わなかった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

酵母培地試薬の購入に充当する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Cytoplasmic peptide:N-glycanase cleaves N-glycans on a carboxypeptidase Y mutant during ERAD in Saccharomyces cerevisiae2015

    • Author(s)
      Akira Hosomi, Tadashi Suzuki
    • Journal Title

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - General Subjects

      Volume: 1850 Pages: 612-619

    • DOI

      10.1016/j.bbagen.2014.12.008.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Analysis of novel endopeptidase in ERAD2014

    • Author(s)
      Akira Hosomi, Tadashi Suzuki
    • Organizer
      分子生物学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      2014-11-25 – 2014-11-27

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi