• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

小胞体ストレス応答を制御するキナーゼモジュールの解明

Research Project

Project/Area Number 25440078
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

水野 智亮  筑波大学, 医学医療系, 助教 (80529032)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords小胞体ストレス / MAPキナーゼ / AMPK
Outline of Annual Research Achievements

ストレスや遺伝的要因によって、未成熟・異常タンパク質が小胞体内に蓄積した場合(小胞体ストレス)には、小胞体ストレス応答機構が活性化し、未成熟タンパク質の成熟および異常タンパク質の修復と除去が効率的におこなわれる。我々は前年度までに、出芽酵母をモデル系として、AMP依存性キナーゼ(AMPK)の出芽酵母ホモログであるSnf1が、Hog1 MAPキナーゼの活性を負に制御することによって、小胞体ストレス応答を負に制御していることを見出してきた。そこで今年度は、Snf1によるHog1活性抑制機構を明らかにすることを主目的とした。まず、小胞体ストレス応答におけるHog1経路構成因子の発現量を調べた。その結果、Hog1経路活性化因子であるSsk1のタンパク質レベルが、小胞体ストレスによって上昇することを見出した。また、小胞体ストレスによるSsk1のタンパク質レベルの上昇は、Snf1活性が昂進するreg1破壊株ではほとんど起こらず、reg1 snf1二重破壊株では野生株と同程度起こった。SSK1 mRNAレベルはタンパク質レベルと同様のパターンで変動した。加えて、レポーター遺伝子を用いた解析から、小胞体ストレスとSnf1によるSsk1の発現制御はSSK1プロモーターを介して起こっていることが明らかになった。以上の結果から、Snf1はSSK1の遺伝子発現を抑制することによってHog1活性を負に制御していると考えられる。

  • Research Products

    (1 results)

All 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results)

  • [Journal Article] The Saccharomyces cerevisiae AMPK, Snf1, Negatively Regulates the Hog1 MAPK Pathway in ER Stress Response2015

    • Author(s)
      Tomoaki Mizuno
    • Journal Title

      PLOS Genetics

      Volume: 11 Pages: e1005491

    • DOI

      10.1371/journal.pgen.1005491

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi