• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Functional Analysis of grimp protein that expresses in regeneration stem cells in Enchytraeus japonensis

Research Project

Project/Area Number 25440116
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

野呂 知加子  日本大学, 生産工学部, 教授 (80311356)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords再生幹細胞 / 幹細胞増殖 / タンパク質機能解析 / ヤマトヒメミミズ / 無性生殖 / 細胞分化 / 細胞接着 / 免疫組織染色
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、砕片分離と再生による無性生殖を行うヤマトヒメミミズEnchytraeus japonensisにおいて、再生初期に再生芽先端付近および中胚葉系列幹細胞に発現する新規遺伝子grimpに着目し、タンパク質レベルでその性質と機能を明らかにすることを目的とする。また、grimpタンパク質と相互作用するタンパク質、およびgrimp遺伝子の影響下にある他の遺伝子との関係を調べ、再生開始機構および再生幹細胞の実態の解明を目指す。これまでに、RNAiによるgrimp遺伝子の発現抑制が再生を阻害することを明らかにしているが、さらに直接的にgrimpの再生における役割を証明するために、タンパク質レベルの機能解析を行う。
最終年度は、前年度に業務委託により作成したポリクローナル抗体(ウサギ)抗体(grimp遺伝子をHisタグ融合タンパク質に対する抗体および合成ペプチドに対する抗体)を用いて、タンパクレベルの局在(細胞の種類、細胞内局在)について検討した。ヤマトヒメミミズのホールマウント標本を用いた蛍光抗体染色により、いずれの抗体を用いた場合でも、grimpタンパク質が再生芽およびその周辺の中胚葉系細胞に局在することが示された。また、RNAレベルでは再生6-12時間で発現しそれ以降は消失するが、タンパク質レベルだと再生24時間でも発現が見られることがわかった。以上の結果より、grimpはタンパク質レベルでも発現し、アミノ酸翻訳の読み枠は予想通りであることが明らかになった。一方、ウェスタンブロッティングにより検討したところ、予想分子量付近に抗体と反応するタンパク質のバンドが認められた。また、より低分子のバンドも確認できたところから、タンパク質としてのプロセシングの有無について検討している。さらに、抗体や融合タンパク質を用いた再生機能阻害実験を行っている。

  • Research Products

    (13 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] "Can human Embryonic Stem Cell-derived stromal cells serve a starting material for myoblasts?,"2017

    • Author(s)
      Ando Y, Saito M, Machida M, Noro C, Takahashi M, Toyoda M and Umezawa A.
    • Journal Title

      Stem Cell International

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      https://www.hindawi.com/journals/sci/aip/7541734/

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 幹細胞再生移植治療のための細胞キャリアの検討2017

    • Author(s)
      野呂知加子
    • Organizer
      ダイバーシティCHIBA研究環境促進コンソーシアム 合同研究発表会
    • Place of Presentation
      千葉大学 千葉
    • Year and Date
      2017-03-27
    • Invited
  • [Presentation] DFAT細胞再生移植治療のための細胞キャリアの検討2017

    • Author(s)
      野呂知加子, 三浦 大輝, 風間 智彦, 萩倉 一博, 松本 太郎
    • Organizer
      日本大学学長特別研究「成熟細胞脱分化による組織再生メカニズムの解明と脱分化培養技術を用いた細胞治療研究」平成28年度 研究成果報告会
    • Place of Presentation
      日本大学医学部 東京
    • Year and Date
      2017-03-18
    • Invited
  • [Presentation] DFAT細胞による移植治療のための細胞キャリアの開発2017

    • Author(s)
      三浦大輝, 風間智彦, 萩倉一博, 松本太郎, 野呂知加子
    • Organizer
      文部科学省私立大学戦略的研究基盤形成支援事業「脱分化脂肪細胞を用いた細胞治療の臨床応用に向けた橋渡し研究」平成28年度 研究成果公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      日本大学医学部 東京
    • Year and Date
      2017-03-11
  • [Presentation] 幹細胞再生移植治療のための細胞キャリアの検討2017

    • Author(s)
      野呂知加子, 三浦大輝, 風間智彦, 萩倉一博, 松本太郎
    • Organizer
      第16回日本再生医療学会総会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター 仙台
    • Year and Date
      2017-03-08
  • [Presentation] 間葉系幹細胞による移植治療のための細胞キャリアの開発2016

    • Author(s)
      三浦大輝, 風間智彦, 萩倉一博, 松本太郎, 野呂知加子
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜 横浜
    • Year and Date
      2016-12-02
  • [Presentation] 細胞接着分子カドヘリンプロモーターに対して設計したPIポリアミドによる幹細胞分化の研究2016

    • Author(s)
      佐野由樹, 福田昇, 野呂知加子
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜 横浜
    • Year and Date
      2016-12-01
  • [Presentation] Reproductive Strategy ~Asexual vs. Sexual~; Enchytraeus japonensis2016

    • Author(s)
      Chikako Yoshida-Noro
    • Organizer
      The 22nd International Congress of Zoology
    • Place of Presentation
      Okinawa Institute of Science and Technology, Okinawa, Japan
    • Year and Date
      2016-11-15 – 2016-11-18
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 摂食時間帯の乱れはマウスにおける脂質合成を亢進させ食餌性肥満を促進する2016

    • Author(s)
      山崎 春香, 安本 佑輝, 野呂 知加子, 中尾 玲子, 大石 勝隆
    • Organizer
      第70回日本栄養・食糧学会大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートピアホテル 神戸
    • Year and Date
      2016-05-15
  • [Presentation] 骨格筋特異的な日周発現遺伝子Slc25a25は飢餓時の熱産生を制御する2016

    • Author(s)
      中尾玲子, 山﨑春香, 野呂知加子, 榛葉繁紀, 大石勝隆
    • Organizer
      第70回日本栄養・食糧学会大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートピアホテル 神戸
    • Year and Date
      2016-05-15
  • [Remarks] 日本大学生産工学部応用分子化学科教員プロフィール

    • URL

      http://www.ic.cit.nihon-u.ac.jp/staff_professor05.php

  • [Remarks] 生命分子機構学「野呂知加子」研究室

    • URL

      http://chikakonoro-lab.com

  • [Remarks] 日本大学医学部機能形態学系 細胞再生・移植医学分野

    • URL

      http://www.med.nihon-u.ac.jp/department/saisei/staff.html

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi