2013 Fiscal Year Research-status Report
バナジウム濃縮関連遺伝子の機能破壊とバナジウム放出経路の研究
Project/Area Number |
25440170
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
植木 龍也 広島大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (10274705)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 機能破壊 / 酵素 / ホヤ / 金属イオン / 生体分子 |
Research Abstract |
平成25年度は、カタユウレイボヤCiona intestinalisを研究材料として以下の3つの課題を並行して実施した。 (1)カタユウレイボヤのゲノム中に存在するVanabin3をターゲットとするTALEN人工酵素を設計し、ベクター構築を行った。mRNAを合成し、ホヤ受精卵にマイクロインジェクションした。高頻度で導入できることを確認した。 (2)カタユウレイボヤの5種類のVanabinを含むゲノム領域全体をターゲットとするTALEN人工酵素を設計し、ベクター構築を行った。(1)と同様に実験を行い、高頻度で導入できることを確認した。 (3)Vanabinの9対のSS結合が、バナジウムの還元にどのように関与するか検証した。またチオレドキシンのSS結合との間で電子伝達反応が起こるか否か検証した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
TALEN人工酵素による遺伝子改変は、効率よく起こることが分かったが、変異体の長期飼育について技術的問題があり成功していない。 カタユウレイボヤvanabinのin vitro機能解析に先立って、技術的問題を解決するために別種のホヤでの確認実験を優先的に進めた。
|
Strategy for Future Research Activity |
全体的には当初計画通り変更なく推進する。 (1)5種類のVanabinを含むゲノム領域全体をターゲットとするTALENが有効であるとわかったので、それを優先的に進める。 (2)別種のホヤでの技術的問題の解決が済み次第、当初計画のカタユウレイボヤVanabinを用いたin vitro解析を進める。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
ほぼ当初予定通り研究計画が遂行できたが、若干の端数が生じた。問題ない。 概ね当初計画どおりに進める予定である。
|
Research Products
(5 results)