2015 Fiscal Year Annual Research Report
コンデンシンIIを介した染色体複製と凝縮の連係メカニズム:脆弱部位を中心に
Project/Area Number |
25440184
|
Research Institution | Institute of Physical and Chemical Research |
Principal Investigator |
小野 教夫 国立研究開発法人理化学研究所, 平野染色体ダイナミクス研究室, 専任研究員 (20291172)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | コンデンシンII / 分岐型複製中間体 / 相同組換え / セントロメア / 染色体脆弱部位 / 間期核ブリッジ |
Outline of Annual Research Achievements |
前年度までにコンデンシンIIは複製中に生じた分岐型複製中間体の除去過程で、相同組換えに関与する複数のヌクレアーゼの適切な局在を助けている可能性を見いだし、それはセントロメアで顕在化することを明らかにした。本年度は複製が進行している間期核内でのコンデンシンIIとヌクレアーゼとの関連、そしてセントロメアにおけるコンデンシンIIの役割についてRPE-1細胞をもちいて解析を進めた。その結果、コンデンシンIIの除去により間期核内での局在が変化するヌクレアーゼを特定した。この局在変化は、S期後期に複製される染色体領域(例えば不活性 X 染色体)で多く観察された一方、特定の染色体脆弱部位での変化は確認できなかった。また、コンデンシンIIを除去するとセントロメア領域を巻き込んだ微細な染色体ブリッジが生成されやすいが、これはヌクレアーゼが必要な相同組換えの代わりにBLMへリケースによる修復が優位になったことを示唆する結果を得た。また、分離異常を起こしたセントロメア領域は分裂後に間期核ブリッジとして残存する場合が多く、核内に収められた後では核内配置が大きく乱れることが分かった。加えて、セントロメアを含んだ微小核も多数生じていた。そこで、コンデンシンIIが除去された細胞におけるセントロメアの構造を細胞生物学的手法で解析した。その結果、コンデンシIIはセントロメアの形成に必要なCENP-Aのセントロメアへの取り込みには関与しなかったが、CENP-A領域の分割・分離に大きく貢献していることが示された。面白いことに、コンデンシンIIは染色体間のセントロメアの分離にも貢献することが示唆された。これらの結果から、コンデンシンIIの機能は複製中間体の解除機構を介した後期複製部位全体の分割に加えて、機能的なセントロメアの構造形成と分離に大きく貢献していると考えられた。
|
Research Products
(6 results)