• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

生物学的種を指標とした菌類の分類体系の構築

Research Project

Project/Area Number 25440218
Research InstitutionTamagawa University

Principal Investigator

渡辺 京子  玉川大学, 農学部, 教授 (70276682)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords子嚢菌 / 分子系統 / 分類 / 交配型遺伝子 / 有性生殖器官
Outline of Annual Research Achievements

広義Pestalotiopsis属菌の探索を行うとともに、今年度までに得た菌株を従来の形態解析とITS1, 2+5.8S rDNA,BTおよびTEF1のデータセットを指標として分子系統解析を用い分類を行った。その結果Pseudopestalotiopsis属菌から2種の新種を見出した(論文投稿中)。このうち1種(7菌株)は有性生殖器官を形成した。この有性生殖器官の形態は広義Pestalotiopsis属の有性生殖器官(Pestalosphaeria属:有性生殖世代に付けられていた属名)の形態と類似した。現在までに報告のある有性生殖株(13菌株)は、分子系統解析データがないままに命名法の改定(二重命名法の廃止)にともない全てが狭義Pestalotiopsis属に所属するとされていた。しかし、今回の発見によりこれが間違いであり、広義Pestalotiopsis属を分けるために形態の違いを指標では線引きができないことが明確に示された。
この有性生殖株と我々の保有していた有性生殖株を含めて広義Pestalotiopsis属菌3属から5菌株の全ゲノム情報を得た。これらの情報からHMG boxを指標にMating type 遺伝子(MAT2)を特定した。いずれの菌株でも本遺伝子は報告されている子嚢菌類の他の多くの属で明らかにされているMAT遺伝子のゲノム上の位置とは異なり、Src-Like-Adaptor 2とAnaphase promoting complex subunit 5の間にはない特徴が3属に共通して認められた。しかし、本遺伝子の塩基配列の長さやアミノ酸配列の長さは属や種のくくりとはほとんど関係なく、菌株ごとに異なっていた。すなわち、MAT2遺伝子の全長を指標とした分類はできなかった。比較的よく保存されているHMG-boxは指標にできる可能性が残された。

  • Research Products

    (9 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] ゲルフ大学/パシフィックフォレストセンター(カナダ)

    • Country Name
      CANADA
    • Counterpart Institution
      ゲルフ大学/パシフィックフォレストセンター
  • [Int'l Joint Research] パテイン大学(ミャンマー)

    • Country Name
      MYANMAR
    • Counterpart Institution
      パテイン大学
  • [Int'l Joint Research] ベトナム国家大学(ベトナム)

    • Country Name
      VIET NAM
    • Counterpart Institution
      ベトナム国家大学
  • [Presentation] Neopestalotiopsis属菌によるアセビ葉枯病の発生(病原追加)2016

    • Author(s)
      野澤俊介・渡辺京子
    • Organizer
      日本植物病理学会大会
    • Place of Presentation
      岡山コンベンションセンター(岡山県岡山市)
    • Year and Date
      2016-03-21 – 2016-03-23
  • [Presentation] Phylogenetic relationships within Amphisphaeriales base on ITS2 secondary structure.2015

    • Author(s)
      Watanabe K , Nozawa N .
    • Organizer
      The second Myanmar-Japan symposium.
    • Place of Presentation
      パテイン大学(ミャンマー)
    • Year and Date
      2015-12-05 – 2015-12-06
  • [Presentation] New species of genus Pseudopestalotiopsis in Myanmar.2015

    • Author(s)
      Nozawa Shunsuke, Nyunt Phey, Ando Katsuhiko and Watanabe Kyoko
    • Organizer
      The second Myanmar-Japan symposium.
    • Place of Presentation
      パテイン大学(ミャンマー)
    • Year and Date
      2015-12-05 – 2015-12-06
  • [Presentation] アセビおよびカノコユリにおけるPestalotiopsis属菌による葉枯病の発生(新称)2015

    • Author(s)
      野澤俊介・勝又会理・渡辺京子
    • Organizer
      日本植物病理学大会関東部会
    • Place of Presentation
      宇都宮大学(栃木県宇都宮市)
    • Year and Date
      2015-09-10 – 2015-09-11
  • [Presentation] Pseudopestalotiopsis属菌の新種とエピタイプの提案2015

    • Author(s)
      野澤俊介・リー ティ ホアン イェン・安藤勝彦・ズオン バン ホップ・渡辺京子
    • Organizer
      日本菌学会第59回大会
    • Place of Presentation
      てんぶす那覇(沖縄県那覇市)
    • Year and Date
      2015-05-16 – 2015-05-17
  • [Remarks]

    • URL

      javascript:onSave()

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi