• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

日本型およびインド型水稲品種における米粒の肥大と脱水に伴う白未熟粒発生要因の解明

Research Project

Project/Area Number 25450023
Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

宮崎 彰  高知大学, 教育研究部自然科学系, 准教授 (00304668)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 由徳  高知大学, 教育研究部自然科学系, 教授 (00093956)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords白未熟粒 / 収量 / 水稲 / 胚乳形態 / 穂の水分生理
Outline of Annual Research Achievements

地球温暖化に伴う水稲の登熟不良により白未熟粒の多発が農家収入の減少を招いている.本研究では白未熟粒の発生要因を,(1)収量関連形質との関係から解析するとともに、(2)胚乳細胞の内部形態(大きさと数)との関係から解析した.また,(3)穂の水分生理との関係から解析した。成果の概要は以下の通りである。
(1)白未熟粒発生割合の品種間差異は粒形と密接な関係があり、日本型品種では粒厚と、インド型品種では粒幅との関係が有意であった。このことは白未熟粒割合が日本型品種では粒厚が厚い品種ほど高く、インド型品種では粒幅が広い品種ほど高いことを示した。しかしながら、これらの関係は高温条件下で認められず、他の要因が支配的になることが示された。
(2)白未熟粒(乳白粒)では完全粒より,また下位籾では上・中位籾より胚乳細胞の数が少ないが,細胞1個当たりの面積が大きいことが示された.胚乳細胞の数と細胞1個当たりの面積の間には密接な負の相関関係がみられ、トレードオフの関係があるものと考えられた。胚乳細胞が大きく,デンプンの充足率が低いと白未熟粒が発生しやすくなるものと考えられる.
(3)穂の水ポテンシャルおよび穂の温度には地温の低下による影響は認められなかった。地温の低下は茎乾物重および全乾物重を有意に増加させたが,収量および品質の改善効果は認められなかった。したがって、かけ流しなどの地温の制御によるソース能力の向上は高温下での収量や品質の改善には必ずしも貢献しなかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

(1)の成果をとりまとめ、第8回アジア作物会議で発表した。
(2)の成果を第239回日本作物学会および第51回日本作物学会四国支部講演会で発表した。
(3)の成果を第51回日本作物学会四国支部講演会で発表した。

Strategy for Future Research Activity

(1)の成果を第8回アジア作物会議のProceedingに投稿した。掲載に向けて修正を加える。また、同様の調査を圃場実験でも行った。本成果を取りまとめて国際誌に投稿する予定である。
(2)の成果はこれまで明らかでなかった胚乳細胞の数とサイズを胚乳中心点から全方位について調査したものであり、興味深い結果が得られたものと考えている。これを取りまとめて海外の国際誌に投稿する予定である。
(3)の成果を平成27年度も繰り返して調査中である。これらを取りまとめて国内誌に投稿する予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2015 2014

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] 水稲玄米における胚乳細胞の形態と白未熟粒の発生との関係2015

    • Author(s)
      宮崎彰,藤田南,山本由徳,米丸淳一,森田敏
    • Organizer
      日本作物学会
    • Place of Presentation
      神奈川県藤沢市
    • Year and Date
      2015-03-27 – 2015-03-28
  • [Presentation] 異なる気温条件下で生育した水稲の玄米品質および収量に及ぼす低地温の影響2014

    • Author(s)
      中西愛,宮崎彰,山本由徳
    • Organizer
      日本作物学会四国支部
    • Place of Presentation
      香川県木田郡三木町
    • Year and Date
      2014-11-27 – 2014-11-28
  • [Presentation] 早期水稲品種の玄米における白未熟粒の発生と胚乳細胞サイズの関係2014

    • Author(s)
      藤田南,宮崎彰,山本由徳,米丸淳一,森田敏
    • Organizer
      日本作物学会四国支部
    • Place of Presentation
      香川県木田郡三木町
    • Year and Date
      2014-11-27 – 2014-11-28
  • [Presentation] Kernel Quality and Ripening Ability in Japonica and Indica Type Rice Cultivars Grown Under Different Temperature Conditions2014

    • Author(s)
      Akira Miyazaki, Yu Ishida, Kodai Masai, Kana Tsuda, Yoshinori Yamamoto, Naimei Tu, Jing Ju and Jing Cui
    • Organizer
      The 8th Asian Crop Science Association Conference
    • Place of Presentation
      Hanoi, Vietnam
    • Year and Date
      2014-09-23 – 2014-09-24

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi