• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

雑穀の複合環境ストレス耐性機構の解析

Research Project

Project/Area Number 25450027
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

松浦 朝奈  東海大学, 農学部, 准教授 (30299672)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords雑穀 / 複合環境ストレス / 耐乾性 / 耐塩性 / 耐湿性
Outline of Annual Research Achievements

アワ,キビ,ヒエおよびコルネの種子を消毒後,直径7.5cm高さ70cmの容器に砂土を充填し,1か月間栽培した.その後,鉄含有率を2倍に修正したHoagland&Arnonの培養液に容器底部から30㎝浸漬する対照区,容器底部から30cmを100mMの塩化ナトリウムを含む培養液に浸漬する塩水区,容器底部から5cmまで培養液に浸漬する乾燥区および容器底部から5cmまで100mMの塩化ナトリウムを含む培養液に浸漬する乾燥塩水区に分けて収穫まで栽培した.なお,出穂時に処理を入れ替えて出穂前と出穂後のいずれが複合ストレスに耐性を示すかを明らかにした.
処理開始時,栄養成長期,出穂時,収穫時に植物個体を採取して個体あたりの葉面積と器官別乾物重を測定した.この間,適宜,プレッシャ-チェンバ-で上位展開第2葉の葉身の水ポテンシャルを測定した.収穫時には,個体ごとに穂数,1穂頴花数,千粒重および登熟歩合などの収量構成要素を測定した.採取した植物体を器官別に分けて,植物体内のNa,KおよびCa含量を原子吸光光度計で測定した.
乾燥区のアワとヒエの収量はそれぞれ対照区の99%と85%であったが,コルネとキビでは58%と51%に低下した.塩水区のキビとヒエの収量は対照区の65%と23%に低下し,コルネとアワでは1%と0%に激減した.乾燥塩水区のキビとヒエの収量は対照区の56%と19%に低下し,コルネとアワでは8%と1%に激減した.以上のことから,今回の実験では塩処理が乾燥塩水処理を規定していたと考えられ,コルネとアワはキビとヒエに比べて耐塩性が弱かったために乾燥塩水複合ストレスにも弱かったと考えられた.葉身の水ポテンシャルは全ての雑穀で塩水処理と乾燥塩水処理により低下し,地上部のナトリウム蓄積はキビとヒエよりアワとコルネのほうが大きかった.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

交付申請書に記載した「研究の目的」では,2013~2014年度にかけて「複合環境ストレスが雑穀の収量に及ぼす影響」と「出穂前後の複合環境ストレスが雑穀の収量に及ぼす影響」を検討することとなっている.これらについては,塩水・低酸素と乾燥・塩水それぞれの複合ストレスについて計画通りの結果が得られているため,おおむね順調に進展しているといえる.ただし,大粒種子の効果と厳しい乾燥ストレス(乾燥耐性)については,再現性を検討する必要がある.

Strategy for Future Research Activity

初年度と2年目に行った塩水・低酸素複合ストレスについて,塩化カルシウムを0.1または1mMの2段階で施用してストレス軽減効果の有無を明らかにする.この実験では,出穂時に複合ストレス区と対照区の個体を入れ替えて,出穂前後のいずれが複合ストレスに弱いのかを合わせて検討する.また,厳しい乾燥ストレス条件でのシンクとソ-スの相対的意義についても生育期間の同様なアワ,キビおよびヒエの3種に絞って実験を行い,再現性を確認する.

Causes of Carryover

当該助成金の差額(6067円)は,昨年度途中で前倒し請求をした新規機器の購入の見積もり額と納品額の差額であると考えられ,とくに多額の残額が生じたものではないと考えられる.

Expenditure Plan for Carryover Budget

今年度は前年度に前倒し請求を行って購入した機器を用いて効率よくデータを集積するよう計画をしている.

  • Research Products

    (2 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Effects of NaCl on root growth and cell wall composition of two soybean cultivars with contrasting salt tolerance2014

    • Author(s)
      1.AN P., LI X., ZHENG Y., MATSUURA A., ABE J., ENEJI A. E., TANIMOTO, E., INANAGA S.
    • Journal Title

      Journal of Agronomy and Crop Science

      Volume: 200 Pages: 212-218

    • DOI

      10.1111/jac.12060

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 出穂前後の土壌湛水処理が雑穀4種の成長と子実収量に及ぼす影響2015

    • Author(s)
      松浦朝奈・安 萍・稲永 忍
    • Organizer
      日本作物学会 第239回講演会
    • Place of Presentation
      日本大学( 神奈川県藤沢市)
    • Year and Date
      2015-03-27 – 2015-03-28

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi