• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

好熱性桿菌の遺伝子工学技術を基盤とした耐熱性有用酵素群の新開拓

Research Project

Project/Area Number 25450105
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

鈴木 宏和  鳥取大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (80462696)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsジオバチラス / 活性スクリーニング / 好熱菌 / ゲノムライブラリー / 高温機能性 / 宿主ベクター系
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,好熱菌を宿主としたDNAライブラリーの構築ならびにその高温活性スクリーニングを通じた耐熱性酵素遺伝子の探索を目的とした。
平成25年度では,好熱菌Geobacillus kaustophilusの制限修飾系を網羅的に破壊した派生株MK244を作製した。本株は外来DNAを高効率で受容するため,汎用的なライブラリー宿主として利用できた。他好熱菌のゲノムライブラリーを,MK244を宿主として構築し,ウラシル生合成遺伝子を活性スクリーニングしたところ,好熱菌pyrF遺伝子を効率よく同定できた。本結果は,MK244株が好熱菌遺伝子スクリーニングに実用的であることを示す。さらにMK244を宿主として耐熱性糖分解酵素の遺伝子スクリーニングを行ったが,得られた陽性クローンは挿入DNA断片を欠失していた。これはプラスミド(pUCG18T)の不安定性が原因と考え,平成26年度では新たな宿主ベクター系の開発に取り組んだ。その結果,新たな薬剤耐性マーカーやプラスミドの創出に成功し,またライブラリー化ではなく限定遺伝子の細胞内機能性評価のための宿主としてMK244が利用できないかを検討するために,多糖分解性好熱菌OS27を単離した。
平成27年度では,OS27株の糖分解酵素遺伝子をMK244に導入し,その活性スクリーニングを行った。それと同時にOS27の遺伝子改変にも取り組み,本菌は非常に安定かつ高コピーにプラスミドpUCG18Tを維持することを見出した。本結果は,OS27とpUCG18Tがライブラリー構築のための優れた宿主ベクター系であることを示唆しており,今後の有用酵素遺伝子の探索における新たな可能性が拓かれたといえる。ただしOS27を汎用的宿主にするには,DNA導入を容易にする工夫が必要であり,よって今後はOS27の制限修飾系を破壊した派生株の構築が,本研究の達成に有効と考えられる。

Remarks

研究室ホームページ
http://www.bio.tottori-u.ac.jp/~kino1/

  • Research Products

    (9 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Conjugative plasmid transfer from Escherichia coli is a versatile approach for genetic transformation of thermophilic Bacillus and Geobacillus species2016

    • Author(s)
      Yurie Tominaga, Takashi Ohshiro, Hirokazu Suzuki
    • Journal Title

      Extremophiles

      Volume: 20 Pages: 375-381

    • DOI

      DOI 10.1007/s00792-016-0819-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A thiostrepton resistance gene and its mutants serve as selectable markers in Geobacillus kaustophilus HTA4262016

    • Author(s)
      Keisuke Wada, Jyumpei Kobayashi, Megumi Furukawa, Katsumi Doi, Takashi Ohshiro, Hirokazu Suzuki
    • Journal Title

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      Volume: 80 Pages: 368-375

    • DOI

      10.1080/09168451.2015.1079478

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Unique plasmids generated via pUC replicon mutagenesis in an error-prone thermophile derived from Geobacillus kaustophilus HTA4262015

    • Author(s)
      Jyumpei Kobayashi, Misaki Tanabiki, Shohei Doi, Akihiko Kondo, Takashi Ohshiro, Hirokazu Suzuki
    • Journal Title

      Appled and Environmental Microbiology

      Volume: 81 Pages: 7625-7632

    • DOI

      10.1128/AEM.01574-15

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 好熱菌細胞を利用した進化工学が導く意外な遺伝子機能2016

    • Author(s)
      鈴木 宏和
    • Organizer
      国立大学法人九州大学 創立百周年記念 公益財団法人発酵研究所助成寄附講座最終成果報告会
    • Place of Presentation
      九州大学箱崎キャンパス(博多)
    • Year and Date
      2016-03-08 – 2016-03-08
    • Invited
  • [Presentation] 新たな好熱菌細胞工場を志向したGeobacillus kaustophilus HTA426のプラスミドキュアリングと影響評価2016

    • Author(s)
      水野 樹,八木 寿梓,大城 隆,鈴木 宏和
    • Organizer
      2015年度 日本農芸化学会中四国支部第44回講演会(例会)
    • Place of Presentation
      岡山県立大学(岡山)
    • Year and Date
      2016-01-23 – 2016-01-23
  • [Presentation] 海藻多糖類を資化する好熱菌の単離2015

    • Author(s)
      鈴木 宏和,奥中 淳平,藤井 健太,八木 寿梓,大城 隆
    • Organizer
      2015年度日本生物工学会
    • Place of Presentation
      城山観光ホテル(鹿児島)
    • Year and Date
      2015-10-27 – 2015-10-27
  • [Presentation] 好熱菌細胞内変異で創出された変異型pUCレプリコンの大腸菌内特性2015

    • Author(s)
      田靡 実咲,小林淳平,八木 寿梓,大城 隆,鈴木 宏和
    • Organizer
      2015年度 日本農芸化学会中四国支部第42回講演会(例会)
    • Place of Presentation
      鳥取大学鳥取キャンパス(鳥取)
    • Year and Date
      2015-06-13 – 2015-06-13
  • [Presentation] 好熱性バチラス属細菌へのプラスミド導入における接合伝達法の汎用性2015

    • Author(s)
      冨永 有里絵,八木 寿梓,大城 隆,鈴木 宏和
    • Organizer
      2015年度 日本農芸化学会中四国支部第42回講演会(例会)
    • Place of Presentation
      鳥取大学鳥取キャンパス(鳥取)
    • Year and Date
      2015-06-13 – 2015-06-13
  • [Presentation] 好熱菌Geobacillus kaustophilus HTA426が有する大型プラスミドpHTA426の遺伝学的解析2015

    • Author(s)
      水野 樹,八木 寿梓,大城 隆,鈴木 宏和
    • Organizer
      2015年度 日本農芸化学会中四国支部第42回講演会(例会)
    • Place of Presentation
      鳥取大学鳥取キャンパス(鳥取)
    • Year and Date
      2015-06-13 – 2015-06-13

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi