• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

界面糸状菌における二次代謝の多様性に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25450115
Research InstitutionKanazawa Institute of Technology

Principal Investigator

小田 忍  金沢工業大学, バイオ・化学部, 教授 (00503963)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐野 元昭  金沢工業大学, バイオ・化学部, 准教授 (80410299)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords糸状菌二次代謝物 / 生物活性二次代謝物 / 菌株スクリーニング / 抗生物質 / スタチン系化合物 / 抽出発酵 / 界面バイオリアクター / 液面固定化システム
Outline of Annual Research Achievements

昨年度までに、本課題研究である抽出液面固定化システムで、従来からの培養法である液体培養法では得られない多くの脂溶性二次代謝物が高生産されることが確認されたが、それらの中には極めて有用な生物活性物質であるazaphilone系化合物も含まれていた。今年度もさらに網羅的な培養法間における二次代謝物プロファイルの比較を行ったが、抽出培養(水/有機溶媒二相系培養法)と固/液界面培養法(寒天平板/有機溶媒界面培養法)でも、それらの有機層中に特徴的に脂溶性二次代謝物が生産されること、固/液界面培養法で得られる脂溶性二次代謝物のプロファイルが抽出液面固定化システムでエアッレルそれに類似している(ただし量比は異なる)ことを新たに見出した。この事実は、固/液界面培養法をスクリーニング法としてヒットした株で標的物質を生産する場合、より実用的な生産システムである抽出液面固定化システムに適用できることを意味する。
スタチン系化合物の生産については、今年度が主にPenicillium属分離カビによるmevastatinの高生産系の検討を主に検討した。膨大な数のUV変異株を作成してmevastatin代謝系遺伝子破壊株の探索を行ったが、有意にmevastatinの生産能が向上した変異株を得ることはできなかった。一方、Penicillium親株が抽出液面固定化システムの有機層中だけでなく水層にも多量のmevastatinを蓄積し得ることを見出した。

  • Research Products

    (14 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (11 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Discovery of secondary metabolites in an extractive liquid-surface immobilization system and its application to high-throughput interfacial screening of antibiotic-producing fungi2015

    • Author(s)
      Shinobu Oda, Arisa Kameda, Masanori Okanan, Yusuke Sakakibara, Shinichi Ohashi
    • Journal Title

      The Journal of Antibiotics

      Volume: 68 Pages: 691-697

    • DOI

      10.1038/ja.s015.59

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Relationship between interfacial hydrophobicity and hydroxylation activity of fungal cells located on an organic–aqueous interface2015

    • Author(s)
      Shinobu Oda
    • Journal Title

      Fermentation Technology

      Volume: 4 Pages: 1000e122

    • DOI

      10.4172/2167-7972.1000e122

    • Open Access
  • [Presentation] 単細胞微生物用液-液界面バイオリアクターの開発2016

    • Author(s)
      小田 忍、馬場俊樹、中西真美、大箸信一
    • Organizer
      日本農芸化学会2016年度大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • Year and Date
      2016-03-30
  • [Presentation] 多剤耐性菌症、インプラント感染症とバイオフィルムの問題2016

    • Author(s)
      小田 忍
    • Organizer
      第7回医工連携フォーラム
    • Place of Presentation
      金沢医科大学(石川県)
    • Year and Date
      2016-02-27
  • [Presentation] 新規な糸状菌保存法:菌蓋凍結保存法2015

    • Author(s)
      小田 忍、松田和樹、大箸信一
    • Organizer
      第8回北陸合同バイオシンポジウム
    • Place of Presentation
      山中温泉山中座(石川県)
    • Year and Date
      2015-10-30
  • [Presentation] 界面培養法における疎水性樹脂による糸状菌胞子生産性の比較2015

    • Author(s)
      城戸良介、小田 忍、大箸信一
    • Organizer
      第8回北陸合同バイオシンポジウム
    • Place of Presentation
      山中温泉山中座(石川県)
    • Year and Date
      2015-10-30
  • [Presentation] 抽出液面固定化システム及び液面固定化システムにおけるlovastatin合成関連遺伝子の高発現2015

    • Author(s)
      野村聖也、佐野元昭、小田 忍、大箸信一
    • Organizer
      第8回北陸合同バイオシンポジウム
    • Place of Presentation
      山中温泉山中座(石川県)
    • Year and Date
      2015-10-30
  • [Presentation] バイオフィルムの新規な定量法、Plate-hanging 法2015

    • Author(s)
      小田 忍、伊崎奈津美、宮崎 優、谷川絢美、河原範夫、川口真央、新谷一博
    • Organizer
      第67回日本生物工学会大会
    • Place of Presentation
      城山観光ホテル(鹿児島県)
    • Year and Date
      2015-10-28
  • [Presentation] 抽出液面固定化システムの界面物性変化がスタチン生産株の二次代謝に及ぼす影響2015

    • Author(s)
      野村聖也、徳武成昭、小田 忍、佐野元昭、大箸信一
    • Organizer
      第67回日本生物工学会大会
    • Place of Presentation
      城山観光ホテル(鹿児島県)
    • Year and Date
      2015-10-27
  • [Presentation] 界面糸状菌における二次代謝物の多様性に関する研究2015

    • Author(s)
      藤田昌寛、小田 忍、大箸信一
    • Organizer
      第67回日本生物工学会大会
    • Place of Presentation
      城山観光ホテル(鹿児島県)
    • Year and Date
      2015-10-27
  • [Presentation] 新規な固-液界面バイオリアクターの開発2015

    • Author(s)
      田中 耀、小田 忍、大箸信一
    • Organizer
      第67回日本生物工学会大会
    • Place of Presentation
      城山観光ホテル(鹿児島)
    • Year and Date
      2015-10-26
  • [Presentation] アルギン酸カルシウムゲル包括固定化糸状菌胞子を用いた新規非水系微生物変換システム2015

    • Author(s)
      城戸良介、熊本真里奈、小田 忍、大箸信一
    • Organizer
      第67回日本生物工学会大会
    • Place of Presentation
      城山観光ホテル(鹿児島県)
    • Year and Date
      2015-10-26
  • [Presentation] 酵母を用いた新規な界面バイオプロセスによるシトロネロールの 微生物変換2015

    • Author(s)
      小田 忍、中西真美、大箸信一
    • Organizer
      第59回香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会
    • Place of Presentation
      近畿大学東大阪キャンパス(大阪府)
    • Year and Date
      2015-09-05
  • [Remarks] 小田忍 研究室|研究室ガイド|KIT金沢工業大学

    • URL

      http://kitnet.jp/laboratories/labo0167/index.html

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi