• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

低加圧二酸化炭素マイクロ・ナノバブルの微生物細胞への作用メカニズムの解析

Research Project

Project/Area Number 25450182
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionNippon Veterinary and Life Science University

Principal Investigator

小林 史幸  日本獣医生命科学大学, 応用生命科学部, 助教 (50460001)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords殺菌 / 加圧二酸化炭素 / マイクロ・ナノバブル
Research Abstract

低加圧二酸化炭素マイクロ・ナノバブル(MNB-CO2)処理した酵母細胞内のATP量の測定:MNB-CO2処理後の生存酵母数を細胞内ATP量の測定により見積った結果はコロニーカウント法により測定した結果と同様の傾向を示した。
MNB-CO2処理した酵母の細胞膜損傷の解析:MNB-CO2処理の酵母に対する殺菌効果は処理温度および滞留時間の増加に伴い高まり、死細胞を示すPropidium Iodideの蛍光強度は殺菌効果の上昇に伴い高まったことから、MNB-CO2処理による死細胞における細胞膜損傷が示唆された。しかしながら、生細胞を示すCalcein-AMの蛍光強度はMNB-CO2処理により殺菌効果が得られない条件においても低下し、殺菌効果との関係性は認められなかったことから、死滅していない酵母においてもMNB-CO2処理による細胞膜への影響が考えられる。
MNB-CO2による酵母の殺菌における細胞内pHの影響:MNB-CO2処理前の酵母細胞内のpHは細胞外pHとほぼ同じ約5.4であった。殺菌効果が得られない5℃、1 MPaでMNB-CO2処理した酵母の細胞内pHは、細胞外pHが約3.4まで低下したものの約5.1であった。処理温度を35℃まで高めて酵母をMNB-CO2処理しても殺菌効果は得られなかったが、酵母の細胞内pHはMNB-CO2処理の滞留時間の増加に伴い低下し、5分後に約3.5まで低下した。また、処理温度を40℃、45℃および50℃まで高めてMNB-CO2処理した酵母の細胞内pHは殺菌効果に関わらず滞留時間1分後に約3.5まで低下し、5分後までほぼ一定であった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究は当初の計画通りに概ね進んでおり、望み通りの成果がある程度得られている。

Strategy for Future Research Activity

今後は、研究を計画通りに進めるとともに、これまでの得られた結果を補足するためのデータ採取を行う。

  • Research Products

    (5 results)

All 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Inactivation of Saccharomyces cerevisiae by equipment pressurizing at ambient temperature after generating CO2 microbubbles at lower temperature and pressure2013

    • Author(s)
      Fumiyuki Kobayashi, Hiromi Ikeura, Sachiko Odake, Yasuyoshi Hayata
    • Journal Title

      LWT - Food Science and Technology

      Volume: 56 Pages: 543-547

    • DOI

      10.1016/j.lwt.2013.11.022

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inactivation of Fusarium oxysporum f.sp. melonis and Pectobacterium carotovorum subsp. carotovorum in hydroponic nutrient solution by low-pressure carbon dioxide microbubbles2013

    • Author(s)
      Fumiyuki Kobayashi, Masaki Sugiura, Hiromi Ikeura, Kanami Sato, Sachiko Odake, Yasuyoshi Hayata
    • Journal Title

      Scientia Horticulturae

      Volume: 164 Pages: 596-601

    • DOI

      10.1016/j.scienta.2013.10.021

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] マイクロバブル化した加圧二酸化炭素による食品の殺菌・酵素失活に関する研究2013

    • Author(s)
      小林史幸
    • Journal Title

      日本獣医生命科学大学研究報告

      Volume: 62 Pages: 64-67

  • [Presentation] 二酸化炭素マイクロ・ナノバブルによるビール酵母の殺菌2013

    • Author(s)
      小林史幸・杉浦匡紀・池浦博美・佐藤道夫・小竹佐知子・玉置雅彦
    • Organizer
      日本マイクロ・ナノバブル学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20131215-20131215
  • [Presentation] 低加圧二酸化炭素マイクロバブルによるビールの殺菌2013

    • Author(s)
      小林史幸・杉浦匡紀・池浦博美・小竹佐知子・玉置雅彦
    • Organizer
      日本食品工学会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20130809-20130810

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi