• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

カバノアナタケ菌に感染したシラカンバ幼植物体に生成する特異的タンパク質の画像解析

Research Project

Project/Area Number 25450204
Research InstitutionUtsunomiya University

Principal Investigator

横田 信三  宇都宮大学, 農学部, 教授 (60210613)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上高原 浩  京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (10293911)
吉永 新  京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (60273489)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsシラカンバ / カバノアナタケ / ペルオキシダーゼ / MALDI/TOF/MSイメージング / 樹病
Outline of Annual Research Achievements

本年度の研究では、昨年度に引き続き、癌腫病菌カバノアナタケIO-U1株に感染した、3ヶ月生及び6ヶ月生シラカンバ幼植物体No.8に発現する、菌感染特異的ペルオキシダーゼの組織内分布を、マトリックス支援レーザー脱離イオン化・飛行時間型質量分析法 (MALDI/TOF/MS)イメージング解析法を用いて検討した。3ヶ月生及び6ヶ月生のシラカンバ幼植物体を調製し、主茎に傷を付け、そこにカバノアナタケIO-U1株の菌糸体を接種した植物体 (T) を用意した。また、対照として、それぞれ無傷・無菌 (C1) 及び有傷 (C2) の植物体も用意した。各処理後、植物体を更に2、10、30日間培養した。各期間培養した植物体を収集し、処理部を採取した。採取試料を液体窒素で急速凍結し、横断面切片を作成した。得られた切片を用いて、昨年度、菌感染特異的ペルオキシダーゼのMALDI/TOF/MSにより得られたマススペクトルピークを基に、MALDI/TOF/MSイメージング解析を行った。昨年度と同様に、菌感染特異的ペルオキシダーゼに由来すると思われるシグナルは、3ヶ月生及び6ヶ月生両方において、木部全体に見られた。しかしながら、組織化学的染色によって観察された、菌感染特異的ペルオキシダーゼの局在は認められなかった。
本年度の研究においては、菌感染特異的に生成するフェノール性化合物のMALDI/TOF/MSイメージング解析も試みた。フェノール性化合物として、縮合型タンニンを候補化合物として推定しているが、切片の菌接種部位付近において、縮合型タンニン特有のMALDI/TOF/MSスペクトルを得ることが出来た。また、本年度では、細胞骨格タンパク質の一つである、アクチン繊維の蛍光試薬染色による顕微鏡観察を行った。その結果、T植物体から作成した横断面及び縦断面切片の両方において、菌接種部付近に、アクチン繊維の局在が認められた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

菌感染特異的ペルオキシダーゼのMALDI/TOF/MSイメージング解析がうまく進展していない。得られるスペクトルシグナルにノイズが多く、明瞭なスペクトルピークがきちんと得られていない。また、微小管構成タンパク質の抽出も、前年度と同様に、きちんと進展していない。

Strategy for Future Research Activity

菌感染特異的ペルオキシダーゼのMALDI/TOF/MSイメージング解析については、高分子量域のマススペクトルピークが検出し易いと考えられる、別のタイプのマトリックスを使用して実験を行う予定である。微小管構成タンパク質については、共焦点レーザー走査顕微鏡を用いた観察も試みる。また、アクチン繊維の蛍光顕微鏡観察では、期待通りの結果が得られたので、アクチン繊維についてMALDI/TOF/MSイメージング解析を試みる予定である。更に、菌感染特異的フェノール性化合物として、縮合型タンニンと予想される化合物のMALDI/TOF/MSスペクトルが得られているので、縮合型タンニンを対象としたMALDI/TOF/MSイメージング解析を試みるつもりである。

Causes of Carryover

本年度の研究において、菌感染特異的ペルオキシダーゼのMALDI/TOF/MSイメージング解析が、なかなかうまく進展しなかった。そのため、このMALDI/TOF/MSイメージング解析に要する器具や試薬等を計画通り購入出来ず、次年度使用額が生じてしまった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度の研究においては、MALDI/TOF/MSイメージング用に、タンパク質の高分子量域のマスピークがより感度良く検出できると期待される、別のタイプのマトリックスを使用する計画である。このマトリックスを含め、菌感染特異的ペルオキシダーゼのMALDI/TOF/MSイメージング解析に必要となる、器具や試薬等を、次年度使用額と併せて計画的に使用する予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Proteomic analysis of responsive proteins induced in Japanese birch plantlet treated with salicylic acid2014

    • Author(s)
      Suzuki H., Takashima Y., Ishiguri F., Yoshizawa N., Yokota S.
    • Journal Title

      proteomes

      Volume: 2 Pages: 323-340

    • DOI

      10.3390/proteomes2030323

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Identification of specific proteins produced in each organ of Japanese birch plantlet treated with azelaic acid2015

    • Author(s)
      Ichikawa T., Ishiguri F., Iizuka K., Yokota S.
    • Organizer
      International Symposium on Wood Science and Technology 2015
    • Place of Presentation
      Tower Hall Funabori, Tokyo, Japan
    • Year and Date
      2015-03-15 – 2015-03-17
  • [Presentation] Distribution of the specific phenolics produced in the tissue of Japanese birch plant infected with a canker-rot fungus Inonotus obliquus2014

    • Author(s)
      Miyauchi Y., Yoshinaga A., Kamitakahara H., Ishiguri F., Iizuka K., Yokota S.
    • Organizer
      XXVIIth International Conference on Polyphenols & 8th Tannin Conference
    • Place of Presentation
      Nagoya University, Japan
    • Year and Date
      2014-09-02 – 2014-09-06
  • [Presentation] カバノアナタケ菌IO-U1株に感染したシラカンバ幼植物体No.8に発現するペルオキシダーゼ活性およびフェノール性化合物の組織化学的観察2014

    • Author(s)
      宮内 優、吉永 新、上高原浩、石栗 太、飯塚和也、橫田信三
    • Organizer
      第32回日本植物細胞分子生物学会(盛岡)大会・シンポジウム
    • Place of Presentation
      いわて県民情報交流センター
    • Year and Date
      2014-08-21 – 2014-08-22
  • [Presentation] Proteomic analysis of the specific proteins produced in each organ of Japanese birch plantlet treated with azelaic acid2014

    • Author(s)
      Ichikawa T., Ishiguri F., Iizuka K., Yokota S.
    • Organizer
      XVI International Congress on Molecular Plant-Microbe Interactions
    • Place of Presentation
      Rhodes, Greece
    • Year and Date
      2014-07-06 – 2014-07-10
  • [Presentation] カバノアナタケ菌IO-U1株に感染したシラカンバ幼植物体No.8におけるフェノール性物質の堆積およびペルオキシダーゼ活性の組織観察2014

    • Author(s)
      宮内 優、吉永 新、上高原浩、高島有哉、石栗 太、飯塚和也、橫田信三
    • Organizer
      平成26年度日本植物病理学会大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2014-06-02 – 2014-06-04

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi