• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

FITが及ぼす製材業への影響評価と木質バイオマス発電のLCA

Research Project

Project/Area Number 25450249
Research InstitutionHokkaido Research Organization

Principal Investigator

古俣 寛隆  地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 森林研究本部林産試験場, 研究主任 (00446303)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石河 周平  地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 森林研究本部林産試験場, 研究主幹 (10462318)
石川 佳生  地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 森林研究本部林産試験場, 主査 (80446286)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
KeywordsFIT / 再生可能エネルギー / 未利用木材 / LCA / ライフサイクル影響評価 / 経営分析 / 製材工場
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、再生可能エネルギーの固定価格買取制度による地球環境と地域経済に対する影響を評価することを目的に、木質バイオマス発電のライフサイクル影響評価を実施するとともにシミュレーションにより製材工場における発電所との原料競合の影響度を解析した。
本年度行った調査・分析の概要は以下の通りである。
(1)道内外および海外において発電・熱電併給システムの調査を行い、発電出力、効率、原料購入価格および採算性などを推計する発電シミュレーターの改良を行った。発電事業における未利用木材の購入価格を規模別、種類別に比較した。統計データやヒアリングから道内を中心に製材業における原料調達への影響を調査した。
(2)ヴーチャル製材工場シミュレーターの精度向上を図り、原料競合による原木購入価格ならびに背板チップ販売価格の上昇が利益に与える影響を推計した。小径木 (18 cm下) の使用材積率を20%とした原木消費量3万m3/年の製材工場を想定し分析を行ったところ、木質バイオマス発電の及ぼす製材業への影響は、原木単価の上昇を小径木のみに限定すれば比較的小さいが、全径級の単価が上昇するとすれば非常に大きいことが分かった。
(3)発電シミュレーターを用いて10万m3/年の木質バイオマス発電および熱電併給システムのエネルギー製造量を推計し、日本版被害算定型環境影響評価手法 (LIME2) を用いて外部コストを試算した。なお、熱電併給システムでは0.6 MPa、10 t/hの抽気蒸気を利用するものとした。各木質システム1 kWhあたりの外部コストは代替するそれぞれの化石燃料システムより3割以上低かった。木質システムにおける外部コストの年間削減額は、エネルギー変換効率に依存し、効率の高い熱電併給システムの方が発電システムよりも4倍大きく、環境性能から見た熱電併給の重要性が明らかになった。

  • Research Products

    (9 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] 第23回欧州バイオマス会議・展示会に参加して2015

    • Author(s)
      古俣寛隆
    • Journal Title

      木材工業

      Volume: 70 Pages: 437-440

  • [Journal Article] ハノーファーで開催された“LIGNA2015”に参加して2015

    • Author(s)
      石川佳生
    • Journal Title

      ウッディエイジ

      Volume: 745 Pages: 1-7

  • [Presentation] 木質バイオマス発電事業および熱電併給事業の採算性に関わるリスク分析2016

    • Author(s)
      古俣寛隆、前田典昭、石川佳生、柳田高志、久保山裕史、本藤祐樹
    • Organizer
      第11回バイオマス科学会議
    • Place of Presentation
      新潟
    • Year and Date
      2016-01-20 – 2016-01-22
  • [Presentation] 木質バイオマス発電シミュレーターの構築と利用2015

    • Author(s)
      古俣寛隆、前田典昭、石川佳生、本藤祐樹
    • Organizer
      第24回日本エネルギー学会大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2015-08-03 – 2015-08-04
  • [Presentation] Life Cycle Impact Assessment of Power Generation and Combined Heat and Power Generation by Woody Biomass2015

    • Author(s)
      H. Komata, Y. Ishikawa, S. Ishiko
    • Organizer
      22th European Biomass Conference and Exhibition
    • Place of Presentation
      Vienna
    • Year and Date
      2015-06-01 – 2015-06-04
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Influences of the Profitability by Fit Analyzed by the “Virtual Lumber Mill Business Simulator2015

    • Author(s)
      Y. Ishikawa, H. Komata, S. Ishiko
    • Organizer
      22th European Biomass Conference and Exhibition
    • Place of Presentation
      Vienna
    • Year and Date
      2015-06-01 – 2015-06-04
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 再生可能エネルギーの固定価格買取制度と木質バイオマス発電 (前編)

    • URL

      http://www.hro.or.jp/list/forest/research/fpri/dayori/1412/1412-3.pdf

  • [Remarks] 再生可能エネルギーの固定価格買取制度と木質バイオマス発電 (後編)

    • URL

      http://www.hro.or.jp/list/forest/research/fpri/dayori/1501/1501-3.pdf

  • [Remarks] EUBCE2015参加記

    • URL

      https://www.hro.or.jp/list/forest/research/fpri/dayori/1509/1509-2.pdf

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi