• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

アカガレイ仔稚魚の輸送過程と餌生物環境評価による卓越年級群発生機構の解明

Research Project

Project/Area Number 25450269
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

高津 哲也  北海道大学, 水産科学研究科(研究院), 教授 (50241378)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 星 直樹  北海道大学, 水産学部, 助教 (50604485)
中屋 光裕  北海道大学, 水産学部, 特任助教 (80604313)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsアカガレイ / 仔魚 / 稚魚 / 着底 / 輸送
Research Abstract

アカガレイの資源量変動予測を,簡便な海洋観測と餌生物採集のみで実現するために,アカガレイ仔稚魚の輸送・着底過程を検証した。アカガレイの産卵場は湾内に形成され,浮遊仔魚は80cm口径のプランクトンネットで1~3月に湾内で採集されるが,4月以降はほとんど採集されなくなる。このため本研究では大型採集具を用いて5~7月に大型浮遊仔稚魚の,8~11月に着底稚魚の採集を試みた。5月には標準体長10.7~16.5mmの眼球移動中の浮遊仔魚が湾内で5個体,湾外で3個体採集され,湾外への流出個体の存在が初めて確認された。6月には仔稚魚は採集されず,7月と10月は荒天のため調査は中止された。8月の湾内98m以浅と11月の湾外水深95~354mでの着底トロール採集では,着底稚魚は1個体も採集されなかった。6月以降に着底期の個体が採集されなかったことから,着底期の減耗は加入の成否を左右する時期の一つと推定された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は,従来採集されていない浮遊期末期の仔魚を5月に採集することに成功し,湾外にも生息することが確認できた。また同様な採集方法で6月には採集されなかったことから,着底の前後に減耗が大きいことを推定できた。一方で,8月以降着底個体が全く採集されなかったことから,着底場所の特定には至っていない。

Strategy for Future Research Activity

着底個体の採集に調査努力量をさらに投入し,着底場所の特定を推進する。また,推定された着底場所への輸送過程をモデル計算によって再現することを試みる。さらにモデル計算に必要となる卵仔稚魚の比重測定なども実施する。仔稚魚が採集された場合,耳石日周輪を用いて,浮遊期間の推定を試みる。

  • Research Products

    (4 results)

All 2014 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 噴火湾湾口沖を通過する急潮(3)数値モデル実験II2013

    • Author(s)
      小林直人,磯田豊,高津哲也,木村修,亀井佳彦
    • Journal Title

      海と空

      Volume: 88 Pages: 57-63

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 噴火湾におけるアカガレイ資源量の経年変化2014

    • Author(s)
      高津哲也,稲垣祐太,前田辰昭,鈴木孝太,小林由紀,中屋光裕
    • Organizer
      日本水産学会春季大会
    • Place of Presentation
      北海道大学函館キャンパス(北海道函館市)
    • Year and Date
      20140327-20140331
  • [Presentation] 噴火湾における底生魚類豊度の経年変化2014

    • Author(s)
      稲垣祐太,亀井佳彦,小林直人,高橋豊美,高津哲也
    • Organizer
      日本水産学会春季大会
    • Place of Presentation
      北海道大学函館キャンパス(北海道函館市)
    • Year and Date
      20140327-20140331
  • [Presentation] 貧酸素環境におけるアカガレイHippoglossoides dubiusの成長・栄養状態の向上2013

    • Author(s)
      稲垣祐太,高津哲也,木村賢史,鹿野陽太,高橋豊美,亀井佳彦,小林直人,前田辰昭
    • Organizer
      日本海洋学会秋季大会
    • Place of Presentation
      北海道大学札幌キャンパス(北海道札幌市)
    • Year and Date
      20130917-20130921
    • Invited

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi