• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

スルメイカヘモシアニンサブユニットの解離誘導因子の同定

Research Project

Project/Area Number 25450298
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

加藤 早苗  鹿児島大学, 農水産獣医学域水産学系, 助教 (80291061)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsタンパク質 / 会合体 / 酸素結合 / サブユニット / ヘモシアニン / 軟体動物
Outline of Annual Research Achievements

軟体動物ヘモシアニン(Hc)は巨大なタンパク質会合体である。本研究では、Hcのサブユニット間相互作用の解明を目的とし、(1)頭足類Hcサブユニットへの解離誘導因子の同定、(2)解離誘導因子の作用機作の解明、(3)サブユニットへの解離と生理機能の関係の有無、の3点を明らかにすべく研究を実施した。
(1)電顕観察から、スルメイカHcは10個のサブユニットが会合したシリンダー様の分子であることを確認した。血リンパ組成のうち、Mg2+およびグルコースがサブユニットへの解離誘導因子であることが明らかとなった。また、Ca2+は10量体構造を保持し、10量体への会合を促進することが明らかとなった。
(2)解離誘導因子および会合促進因子の両作用は可逆的であることが明らかとなった。また、10量体分子の解離を経時追跡すると、2量体を経て単量体に完全解離した。この結果は結晶構造(Gai et al, 2015, Structure 23, 2204-2212)から得られた情報、すなわち、2量体が会合して10量体を構成することを支持した。解離誘導因子は2量体間および2量体内の相互作用を阻害することが示唆された。2価カチオンの作用部位の特定には至らなかったが、グルコースは分子表面に位置する結合糖鎖に作用するものと推測した。
(3)解離誘導因子存在下での酸素結合能を追跡した結果、解離が進行するとともに酸素結合能が低下することが明らかとなった。
以上、本研究により、軟体動物Hcの会合体形成に関わる生体因子を同定することができ、さらに、会合状態が生理機能に影響を及ぼすことを明らかにすることができた。軟体動物Hcは最大級のタンパク質であり、その構造解析が進行中であるが、本研究で得られた生化学的情報は構造研究においても重要な知見である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Crystallization and preliminary X-ray crystallographic study of a 3.8-MDa respiratory supermolecule hemocyanin.2015

    • Author(s)
      Asuka Matsuno; Zuoqi Gai; Miyuki Tanaka; Koji Kato; Sanae Kato; Tsuyoshi Katoh; Takeshi Shimizu; Takeya Yoshioka; Hideki Kishimura; Yoshikazu Tanaka; Min Yao.
    • Journal Title

      Journal of Structural Biology

      Volume: 190 Pages: 379-382

    • DOI

      10.1016/j.jsb.2015.04.015

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Crystal structure of the 3.8 MDa respiratory supermolecule hemocyanin at 3.0 Å resolution.2015

    • Author(s)
      Gai, Z., Matsuno, A., Kato, K., Kato, S., Khan, M.R.I., Shimizu, T., Yoshioka, T., Kato, Y., Kishimura, H., Kanno, G., Miyabe, Y., Terada, T., Tanaka, Y., Yao, M.
    • Journal Title

      Structure

      Volume: 23 Pages: 2204-2212

    • DOI

      10.1016/j.str.2015.09.008

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] スルメイカヘモシアニン分子のサブユニット間相互作用2016

    • Author(s)
      加藤早苗・吉岡武也・清水健志・岸村栄毅・田中良和
    • Organizer
      平成28年度日本水産学会春季大会
    • Place of Presentation
      東京海洋大学(東京都港区)
    • Year and Date
      2016-03-28
  • [Presentation] 分子量 3.8 MDaの超巨大酸素運搬タンパク質ヘモシアニン会合体形成における結合糖鎖の役割。Glycosylation is essential for an assembly of the 3.8 MDa respiratory supermolecule hemocyanin.2015

    • Author(s)
      加藤早苗・MRI Khan・吉岡武也・清水健志・岸村栄毅・田中良和
    • Organizer
      BMB2015日本生化学会分子生物学会合会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2015-12-01
  • [Presentation] The first crystal structure of 3.8-MDA supermolecule hemocyanin2015

    • Author(s)
      Yoshikazu Tanaka, Asuka Matsuno, Zuoqi Gai, Koji Kato, Sanae Kato, Takeshi Shimizu, Takeya Yoshioka, Hideki Kishimura, Tohru Terada, Min Yao
    • Organizer
      新学術領域研究「動的秩序と機能」第4回国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      九州大学西新プラザ(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2015-11-22
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] スルメイカヘモシアニン分子における糖鎖修飾部位 Role of glycosylation on assembly of subunits decamer of Cephalopod Hemocyanin2015

    • Author(s)
      加藤早苗・吉岡武也・清水健志・岸村栄毅・田中良和
    • Organizer
      日本動物学会第86回新潟大会2015
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター(新潟県新潟市)
    • Year and Date
      2015-09-19
  • [Presentation] 運搬蛋白質会合体ヘモシアニンのX 線結晶構造解析2015

    • Author(s)
      松野 明日香・蓋 作啓・加藤 公児・加藤 早苗・清水 健志・吉岡 武哉・岸村 栄毅・寺田 透・田中 良和・姚 閔
    • Organizer
      第53回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      金沢大学角間キャンパス(石川県金沢市)
    • Year and Date
      2015-09-15
  • [Presentation] 軟体動物の超巨大酸素運搬蛋白質会合体ヘモシアニンのX 線結晶構造解析2015

    • Author(s)
      松野 明日香・蓋 作啓・加藤 公児・加藤 早苗・清水 健志・吉岡 武哉・岸村 栄毅・寺田 透・田中 良和・姚 閔
    • Organizer
      第15回日本蛋白質科学会年会
    • Place of Presentation
      あわぎホール(徳島県徳島市)
    • Year and Date
      2015-06-24

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi