• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

高度工業化推進段階におけるベトナム農業構造再編と農業の担い手の展望

Research Project

Project/Area Number 25450346
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

辻 一成  佐賀大学, 農学部, 准教授 (00253518)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坂田 正三  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センター, 東南アジアII研究グループ長 (90450519)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsベトナム / 農業構造 / 農業の担い手 / 農業政策 / 地域研究 / 国際情報交換
Research Abstract

初年度の平成25年度は,研究代表者がベトナム農業構造の最近の変化に関する動向に関して,その実態に関する統計データの収集と現地での聞き取り調査を行った。統計データや収集した資料にはすでに公表されているもののほか,未公刊の行政資料も含まれており,一次資料としての価値が高いと思われる。それらについては分析の途中であるが,その一部を短報として取りまとめ公表した。
一方,共同研究者も現地機関の協力を得て当初計画どおりの現地調査を実施したほか,近年の農業政策の動向に関する多数の資料収集を行った。それらについては詳細な分析の過程にあるが,成果の一部を論文として公表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初年度に計画した現地調査の実施及び資料収集はほぼ予定どおり実施できたため。

Strategy for Future Research Activity

今後は,平成26年度(第2年度目)の計画どおり,初年度に収集した資料や統計データの詳細な分析を進める。また現地での本格的な調査活動を実施する。初年度に現地協力機関との信頼できる関係構築がなされたため,これを円滑に進めることに問題はない。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

初年度の現地調査は試行的なものであり,滞在日数等を短めにしたため旅費支出を少なく抑えることになった。
翌年度は,本格的な現地調査活動を開始するため渡航回数と滞在日数が長くなる。また調査補助員を同行させることによる旅費支出が必要となることから,当該年度と翌年度分として請求した助成金と併せて執行する計画である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2014

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] ベトナムの食料・農業2014

    • Author(s)
      辻一成
    • Journal Title

      農村と都市をむすぶ

      Volume: 747 Pages: 45-49

  • [Journal Article] ベトナム農業政策に内在する矛盾2014

    • Author(s)
      坂田正三・荒神衣美
    • Journal Title

      農業と経済

      Volume: 2014-3 Pages: 80-86

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi