2014 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
25450401
|
Research Institution | Azabu University |
Principal Investigator |
神作 宜男 麻布大学, 獣医学部, 教授 (60333142)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 下垂体 / 遺伝子発現 / PREB / PRL |
Outline of Annual Research Achievements |
ニワトリ発生胚の下垂体におけるVIP及びフォルスコリンに対する反応を検討するとともに、白色レグホーン及び名古屋種(名古屋コーチン)の産卵鶏に対してのVIPシングル投与及び連続投与の影響を検討した。また、白色レグホーン、ロードアイランドレッド、岐阜地鶏、ジェリーン(フランスの地鶏)におけるPREB遺伝子多型の検討を行った。 発生胚においては14日及び20日においてフォルスコリン刺激に対しての遺伝子発現上昇が認められたが、VIP刺激では20日胚では反応が認められたが14日胚においては認められなかった。また、産卵中の白色レグホーン及び名古屋種に対してのVIP刺激はPREB及びPRLの発現上昇を誘導する事が示された。これらの結果よりVIP刺激はVIPレセプターが存在しているのが前提であり、前年度に確認された繁殖周期におけるPREB遺伝子の発現変動は視床下部に存在するVIPの変動に影響を受けている事が強く示唆された。 また、遺伝子多型解析に置いても系統として古くより存在している白色レグホーン及びロードアイランドレッドには特定の遺伝子多型のみが存在する一方で、岐阜地鶏、ジェリーンなどでは非常に多種の多型が存在している事が明らかになった。これらの結果は岐阜地鶏やジェリーンが改良途中であることを裏付ける結果であった。 昨年度作成した抗体を用いたウェスタンブロット解析により予測された分子量のバンドが検出された。しかしながら非特異的なバンドも検出された事から、免疫染色解析に今後使用するには抗体精製あるいは免疫吸収などの処理があらかじめ必要である事も判明した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
予定した実験はほぼ行えたため。
|
Strategy for Future Research Activity |
今年度は名古屋種において成立している様々な系統間に遺伝子多型の構成頻度に差があるかを検討し、肉生産あるいは卵生産にPREB遺伝子がPRLを介して影響を与えるかを検討し、産卵種と肉用種あるいは兼用種における選抜マーカーとしての有用性について検討する。
|
Causes of Carryover |
シーケンス解析を外部に発注しているが、年度内に発注しても請求書が代理店経由のために年度内支払いが難しいために次年度の外部発注に変更したため
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
本年度に予定している名古屋種の多型解析の解析試料と同時に前年度に解析できなかった試料の送付を行い、解析を同時に進める予定である。
|
Research Products
(6 results)