• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

粘膜免疫ワクチンで誘導されるIgA抗体の交差感染防御機構

Research Project

Project/Area Number 25450418
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

吉田 玲子  北海道大学, 人獣共通感染症リサーチセンター, 特任助教 (80435966)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords粘膜免疫 / インフルエンザウイルス / 交差感染防御 / IgA
Outline of Annual Research Achievements

インフルエンザ粘膜免疫ワクチンは、ワクチン株のみならず抗原変異株や異なる亜型ウイルスに対しても交差感染防御効果を有する。その主要因は粘膜免疫で誘導されるIgAによると考えられているが、他の亜型ウイルスに対する中和活性は示さないことから、IgAがどのように交差感染防御に働いているかは解明されていない。本研究では、粘膜免疫で誘導される抗体について解析を行い、交差感染防御メカニズムを明らかにすることを目的とした。
本研究では、これまでに不活化したインフルエンザウイルス全粒子を抗原として免疫したマウスから採集したポリクローナル抗体の解析から、経鼻および皮下投与による血清中の抗体はいずれも抗原と異なる複数のヘマグルチニン(HA)亜型に反応性を示す事が分かった。一方、上気道洗浄液では経鼻投与した場合のみ、複数の亜型に反応する高いIgA の誘導が認められた。これらは異なる亜型に対する中和活性を示さなかったが、ウイルスの放出を阻害する作用が認められた。
モノクローナル抗体を用いてIgA抗体の反応性を調べるために、複数のHA亜型ウイルスに反応するS139/1(IgG)とそのクラススイッチIgA抗体を用いて、抗ウイルス作用の比較を行った。免疫原のウイルスに対してはIgGとIgAともに同等の高い反応性を示したが、亜型の異なるウイルスに対してはIgAはIgGより結合性および中和活性共に強く反応した。またIgAの分泌に必要なpIgRを発現したMDCK細胞培養系の解析において、IgAが細胞内でのウイルスの生成を強く抑えることを見出した。
一方、マウスを用いた感染防御試験では、全身投与したIgAはマウスのインフルエンザ感染を防御できなかった。しかしIgAを経鼻投与することで感染は防御できたことから、上気道にIgAが多く分布することが感染防御には重要であることが示唆された。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Discovery of an antibody for pan-ebolavirus therapy.2016

    • Author(s)
      Furuyama W, Marzi A, Nanbo A, Haddock E, Maruyama J, Miyamoto H, Igarashi M, Yoshida R, Noyori O, Feldmann H, Takada A.
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 6 Pages: 20514

    • DOI

      10.1038/srep20514.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characterization of the glycoproteins of bat-derived influenza viruses.2015

    • Author(s)
      Maruyama J, Nao N, Miyamoto H, Maeda K, Ogawa H, Yoshida R, Igarashi M, Takada A.
    • Journal Title

      Virology

      Volume: 488 Pages: 43-50

    • DOI

      10.1016/j.virol.2015.11.002.Epub 2015 Nov 20.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Single Amino Acid in the M1 Protein Responsible for the Different Pathogenic Potentials of H5N1 Highly Pathogenic Avian Influenza Virus Strains.2015

    • Author(s)
      Nao N, Kajihara M, Manzoor R, Maruyama J, Yoshida R, Muramatsu M, Miyamoto H, Igarashi M, Eguchi N, Sato M, Kondoh T, Okamatsu M, Sakoda Y, Kida H, Takada A.
    • Journal Title

      PLoS One.

      Volume: 10 Pages: e0137989

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0137989. eCollection 2015.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Development of an immunochromatography rapid kit for Ebola virus antigen2015

    • Author(s)
      Reiko Yoshida,Shino Muramatsu,Hiroshi Akita,Yuji Saito,Miwa Kuwahara,Daisuke Kato2),Changula Katendi,Hiroko Miyamoto,Masahiro Kajihara,Ayato Takada
    • Organizer
      第63回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場
    • Year and Date
      2015-11-22 – 2015-11-24
  • [Presentation] An amino acid substitution in the glycoprotein of severe fever with2015

    • Author(s)
      Yoshimi Tsuda,Sanae Nishio,Ryo Ito,Reiko Yoshida,Ayato Takada,Jiro Arikawa,Kumiko Yoshimatu
    • Organizer
      第63回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場
    • Year and Date
      2015-11-22 – 2015-11-24
  • [Presentation] Characterization of the glycoproteins of bat-derived influenza viruses2015

    • Author(s)
      Junki Maruyama,Naganori Nao,Hiroko Miyamoto,Ken Maeda,Hirohito Ogawa,Reiko Yoshida,Manabu Igarashi,Ayato Takada
    • Organizer
      第63回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場
    • Year and Date
      2015-11-22 – 2015-11-24
  • [Presentation] Computational analysis of common epitope recognized by a broadly neutralizing2015

    • Author(s)
      Manabu Igarashi,Masakazu Sekijima,Nobuaki Yasuo,Takashi Abe,Reiko Yoshida,Teruaki Watabe,Erika Ishitsubo,Hiroaki Tokiwa,Takatsugu Hirokawa,Ayato Takada
    • Organizer
      第63回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場
    • Year and Date
      2015-11-22 – 2015-11-24
  • [Remarks] 北海道大学 人獣共通感染症リサーチセンター 国際疫学部門

    • URL

      http://www.czc.hokudai.ac.jp/epidemiol/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi