• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

M13ファージの生体における影響に関する免疫学的解析とワクチンへの応用

Research Project

Project/Area Number 25450427
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

橋口 周平  鹿児島大学, 理工学域工学系, 助教 (40295275)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsワクチン / バクテリオファージ / ファージディスプレイ / アジュバント / 抗体 / ペプチド / M13
Outline of Annual Research Achievements

M13ファージはアジュバントの添加を必要とすることなくMyD88依存的経路で強いIgG抗体応答を誘導するが、M13ファージに対する免疫応答の詳細については不明な点が多い。本研究課題では、M13ファージ粒子を担体としたワクチン開発を目的として、M13ファージが誘導するIgG抗体応答の解析およびファージワクチンの可能性について検討を行った。
1. M13ファージ免疫により誘導されるIgG抗体応答:M13ファージのPBS溶液を投与し得られた血清を用いて、誘導されたIgG抗体の抗原特異性をウェスタンブロッティング解析およびELISA法にて解析を行ったところ、ファージ投与14日後ではファージのg3蛋白に結合するIgG抗体のみが検出され、2回目の投与後ではファージのg3蛋白に加えて、g8蛋白を認識するIgG抗体の誘導が認められた。
2. ファージワクチンの作製と抗体応答:ファージのg3pもしくはg8p分子のN末端に、インフルエンザウィルスのM2蛋白、アミロイドβペプチド (Aβ) およびスギ花粉アレルゲンであるCry j 1の一部の配列を提示させたファージ粒子を作製した。Aβの一部の配列をg8p分子に提示させたファージでは、一次応答の段階からAβ特異的IgG抗体の誘導が認めれらた。一方、Aβの一部の配列をg3pに提示させたファージでは、2回目の投与で抗体応答が認められた。Cry j 1の一部の配列を提示させたファージにおいても同様の結果であったことから、ファージ上への抗原分子の提示方法の違いにより、抗体応答誘導のメカニズムが異なることが示唆された。
M13ファージを担体としたファージワクチンの設計には改良の余地があるが、最近、M13ファージワクチンの臨床試験が実施され、ヒトへの副作用はないことが報告されており、ファージ粒子表面を抗原エピトープで覆ったファージ粒子は安全性の高いワクチンとして利用できると考えられる。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Development of Universal Phage Vaccine Displaying Extracellular Domains of M2e Derived from Human Influenza A Viruses2015

    • Author(s)
      Ryohei Shioya, Ryuji Miyahara, Yoshitsugu Shoji, Kazuhisa Sugimura, Shuhei Hashiguchi
    • Journal Title

      Peptide Science

      Volume: 2014 Pages: 265-266

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 分子標的素子デザインにおけるファージライブラリー法2015

    • Author(s)
      橋口周平、宮原隆二、岸本聡、伊東祐二
    • Journal Title

      日本生物工学会誌

      Volume: 93 Pages: 289-292

  • [Presentation] Immunogenicity of M13 phage vaccine displaying the extracellular domain of matrix protein 2 (M2e) of human influenza A virus.2015

    • Author(s)
      Shuhei Hashiguchi, Ryuji Miyahara, Ryohei Shioya, Yui Matsushita, Akiko Shimotsu, Kazuhisa Sugimura
    • Organizer
      第44回日本免疫学会学術集会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター (北海道・札幌市)
    • Year and Date
      2015-11-18 – 2015-11-20
  • [Presentation] M13ファージを担体とした抗Aβ抗体を誘導するワクチン開発2015

    • Author(s)
      宮原隆二、庄司恵二、塩屋亮平、下津尭子、松下由依、杉村和久、橋口周平
    • Organizer
      第34回日本認知症学会学術集会
    • Place of Presentation
      リンクステーションホール青森・ホテル青森 (青森県・青森市)
    • Year and Date
      2015-10-02 – 2015-10-04
  • [Presentation] アジュバントの添加を必要としない繊維状ファージ (M13) を担体としたファージワクチンの開発2015

    • Author(s)
      橋口周平
    • Organizer
      第158回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      北里大学獣医学部 (青森県・十和田市)
    • Year and Date
      2015-09-07 – 2015-09-09
    • Invited
  • [Presentation] スギ花粉アレルゲンCry j 1のIgE結合エピトープを提示したファージワクチンによる脱感作効果の検討2015

    • Author(s)
      橋口周平、泊大介、宮原隆二、塩屋亮平、杉村和久
    • Organizer
      第64回日本アレルギー学会学術大会
    • Place of Presentation
      グランドプリンスホテル新高輪 国際館パミール (東京都・港区高輪)
    • Year and Date
      2015-05-26 – 2015-05-28

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi