2014 Fiscal Year Research-status Report
着床前胚における分泌型プロサポシン産生細胞の同定と細胞内動態の解明
Project/Area Number |
25450466
|
Research Institution | Ehime University |
Principal Investigator |
下川 哲哉 愛媛大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (40363337)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | Prosaposin / GPR37 / GPR37L1 / 卵巣 / 卵管 / 子宮 / 受精卵 |
Outline of Annual Research Achievements |
当該年度は、1前年度に引き続きラット雌性生殖器(卵巣・卵管・子宮)におけるプロサポシン(PS)含有・産生細胞の解析、2新たにPS受容体蛋白質であるGPR37、GPR37L1に対する特異抗体を作製し、ラット雌性生殖器における発現状況について検索を行い、3受精卵における蛍光標識合成ペプチド(Fluorescein Aminohexyl 合成ペプチド;FAM標識合成ペプチド)を用いた分泌型PSの動態解明のための条件設定を行った。 1雌性生殖器におけるPS含有・産生細胞の分布は、子宮においては性周期によって差が認められたが、卵管においては差が認められず、卵管内は高PS状態が維持されていることが解った。卵巣においては、卵胞の発達に伴いPS産生細胞が変化する事が解った。 2PS受容体蛋白質(GPR37、GPR37L1)のラット雌性生殖器における発現状況は、PS産生細胞の分布とシンクロしていることが解った。しかし、GPR37とGPR37L1では発現様式が異なっており、さらなる精査を必要とするので、現在解析を進めている。 3FAM標識合成ペプチドを受精卵に投与してその動態の観察を目指しているが、取り込み能が安定しないので、培養条件、受精卵の品質について検討を行っている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
雌性生殖器におけるプロサポシン(PS)含有・産生細胞の解明、および交付決定後に明らかとなったPS受容体蛋白質(GPR37、GPR37L1)について解析を行った。GPR37とGPR37L1の発現様式の違いを明らかにすることは出来なかったことと、FAM標識合成ペプチドの動態解析について、安定した結果を得られていないので、やや遅れているとした。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は、プロサポシン(PS)受容体蛋白質であるGPR37とGPR37L1のラット雌性生殖器における発現様式について解析を進めるとともに、蛍光標識合成ペプチド(Fluorescein Aminohexyl 合成ペプチド;FAM標識合成ペプチド)を用いた分泌型PSの動態解明のための条件設定を行い、安定して分泌型PSの動態解析を行っていく。さらに、プロサポシン発現ベクターをトランスフェクションし、プロサポシン濃度の変化が胚発生に与える影響について解析を行う。
|
Causes of Carryover |
発注予定であった抗体作製に手間取り、当該年度で受け取ることが出来なかったため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度において抗体を購入し、使用する。
|
Research Products
(1 results)