• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Adaptive significance of cooperative behaviors between founding queens of Polyrhachis moesta and the effect of biogenic amine on the queen behaviors

Research Project

Project/Area Number 25450483
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

佐藤 俊幸  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (80242238)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小山 哲史  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (10549637)
佐々木 謙  玉川大学, 農学部, 准教授 (40387353)
大松 勉  東京農工大学, 農学部, 講師 (60455392)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords協力行動 / 互恵的利他行動 / 生体アミン / アリ / 創設女王 / オクトパミン / 敵対行動 / 行動変化
Outline of Annual Research Achievements

血縁のない創設女王どうし協力してコロニーを創設するチクシトゲアリにおいて、越冬前の創設女王は巣仲間かどうかに関係なく協力するが、越冬後は巣仲間に対してより協力的にふるまうことを明らかにした。また、成熟したコロニーの敵対性をもつようになった女王の脳内オクトパミン濃度は有意に増加すること、オクトパミンを創設女王に経口摂取させると、敵対的な行動を誘導できることを明らかにした。それらの成果は、研究分担者の佐々木謙氏・小山哲史氏らと共著でこれまでに2つの論文として公表している。
・Hashimoto A., Sasaki K., Koyama S., Satoh T. (2013) Food exchange behavior between multiple founding queens of Polyrhachis moesta (Hymenoptera: Formicidae) changes during hibernation. Applied Entomology and Zoology, 48 (2): 141-145.
・Koyama S., Matsui S., Satoh T., Sasaki K. (2015) Biogenic amine and cooperation: Octopamine regulates the disappearance of cooperative behaviours between genetically unrelated founding queens in the ant Polyrhachis moesta. Biology Letters,11: 20150206.
共同研究者に大松勉博士を加え、最終年度においては、創設女王と成熟巣の女王で遺伝子発現がどのように変化するのか、RNA-seqを用いた研究を開始し、今後さらに研究を進めていく。
創設女王にオクトパミンを経口摂取させることで行動を協力から敵対へと転換できることを利用し、平成29年度から採択された基盤研究(C)「血縁のない創設女王どうしの協力行動に見られる囚人のジレンマ・ゲーム」では、任意の女王にオクトパミンを摂取させ、行動を操作し、相手の出方に応じてどう行動を変えるのか、さらに追及していく。

  • Research Products

    (2 results)

All 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Resource partitioning based on body size contributes to the species diversity of wood-boring beetles and arboreal nesting ants2016

    • Author(s)
      Toshiyuki Satoh, Tomohiro Yoshida, Satoshi Koyama, Akira Yamagami, Mamoru Takata, Hayato Doi, Takuma Kurachi, Shinya Hayashi, Takuya Hirobe andYasuo Hata
    • Journal Title

      Insect Conservation and Diversity

      Volume: 9 Pages: 4-12

    • DOI

      10.1111/icad.12136

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] アリの学習が行動と意思決定に与える影響2016

    • Author(s)
      野村浩介・小山哲史・山口剛・平岡毅・佐藤俊幸
    • Organizer
      日本動物行動学会第 35 回大会
    • Place of Presentation
      新潟大学五十嵐キャンパス
    • Year and Date
      2016-11-11 – 2016-11-12

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi