• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

都市に多く植栽されてきたサクラ雑種の親種鑑定

Research Project

Project/Area Number 25450513
Research InstitutionTokyo University of Agriculture

Principal Investigator

鈴木 貢次郎  東京農業大学, 地域環境科学部, 教授 (80256643)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 亀山 慶晃  東京農業大学, 地域環境科学部, 准教授 (10447047)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsサクラ / 雑種 / 都市 / 里山 / 親種 / 植栽 / 早咲き / 原種
Outline of Annual Research Achievements

都市内で植栽されている早咲きのサクラ品種の多くは,カンヒザクラを片親とする雑種個体と推定されてきた。日本国内の早咲きのサクラ品種が,どの地域集団のカンヒザクラから作出されたのかを明らかするため,早咲きのサクラ14品種と,これらの原種候補として,カンヒザクラとオオシマザクラ,ヤマザクラの3種についてAFLP遺伝分析を行った。その結果,早咲きのサクラ品種は,カンヒザクラとオオシマザクラの雑種が5品種,カンヒザクラとヤマザクラの雑種が4品種,原種の変異個体が3品種であると推測され,2品種では複数の遺伝的組成を示した。中国,台湾,日本のカンヒザクラは遺伝的に異なっていた。また日本,台湾のそれぞれの早咲きのサクラ品種は,その大半が各国のカンヒザクラに由来することが示唆された。さらに早咲きのサクラ品種の原種候補種の1種であるヤマザクラが多く生育し,且つ都市化が進んでいる関東西部では,種間交雑も起きていると考えられた。そこで、ヤマザクラ,オオシマザクラ,エドヒガン,カンヒザクラについて,マイクロサテライト遺伝分析を行った。計694サンプル,6遺伝子座の遺伝子型を用いてSTRUCTURE解析を行った結果、4つのクラスター[A],[B],[C],[D]が認められた。[B]はオオシマザクラ,[C]はエドヒガン,[D]はカンヒザクラと対応していた。ヤマザクラは,[A]で特徴付けられるものの,[B]を様々な割合で含んでおり、関東の南部ほど[B]の割合が高くなった。関東西部の中央に位置する多摩丘陵では,[A]と[B]の混合個体が多数生育していた。これらの結果は,(1)エドヒガン,カンヒザクラ、両者から作出された園芸品種とヤマザクラとの種間交雑は生じていないこと,(2)オオシマザクラとヤマザクラの遺伝的差異は小さく,(3)ヤマザクラ地域集団はオオシマザクラの遺伝的クラスターを様々な割合で含んでいることを示唆していた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 早咲きのサクラ品種とカンヒザクラ地域集団の遺伝的関係2016

    • Author(s)
      金澤弓子・亀山慶晃・李景秀・濱野周泰・鈴木貢次郎
    • Journal Title

      園芸学研究

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 表着の柄に描かれた植物の種数が増えた時代と種の特徴2015

    • Author(s)
      竹林枝美,鈴木貢次郎, 濱野周泰
    • Journal Title

      ランドスケープ研究79

      Volume: 79 Pages: 403-408

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 多摩丘陵におけるヤマザクラ地域集団の遺伝的組成2016

    • Author(s)
      野口翔,亀山慶晃,鈴木貢次郎
    • Organizer
      日本生態学会大会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2016-03-21 – 2016-03-24
  • [Presentation] カンヒザクラ地域集団と早咲きのサクラ品種の遺伝的関係2016

    • Author(s)
      金澤弓子, 亀山慶晃, 李景秀, 濱野周泰, 鈴木貢次郎
    • Organizer
      日本生態学会大会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2016-03-21 – 2016-03-24
  • [Book] Landscape Architecture of Tokyo University of Agriculture, JAPAN2015

    • Author(s)
      鈴木貢次郎,亀山慶晃他(高橋新平監修)
    • Total Pages
      116
    • Publisher
      東京農業大学出版会
  • [Book] 巨木を観る ~巨木から学ぶ~2015

    • Author(s)
      鈴木貢次郎(麻生恵監修)
    • Total Pages
      44-45
    • Publisher
      東京農業大学出版会

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi