• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

複製と共役したDNA修復機構の構造生物学的研究

Research Project

Project/Area Number 25460038
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

中村 照也  熊本大学, 生命科学研究部, 助教 (40433015)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
KeywordsDNA修復 / DNA複製 / 構造生物学
Outline of Annual Research Achievements

生物の生命活動は,遺伝情報物質であるDNAの複製,転写,さらには修復により,高度に維持されている.DNAの複製・転写・修復は,互いに密接に共役しているため,これらの機構を包括的に理解することが必要不可欠である.本研究対象のDNA酸化損傷の修復に関わるDNAグリコシラーゼは,DNA複製の主要因子PCNAとの相互作用を介して,複製と共役したDNA修復を行う.本研究では,DNAグリコシラーゼが細胞内で実際に働く姿である機能型修復複合体をX線結晶構造解析により決定し,複製と共役したDNA修復過程において,DNAグリコシラーゼがどのようにして損傷部位へリクルートされ,正しく塩基除去修復を行うのかという動作機序を構造学的に解明する.
これまでに作製した発現領域の異なるDNAグリコシラーゼおよびPCNAの大量精製を行った.これらを用いて,DNAグリコシラーゼの機能型複合体およびDNAグリコシラーゼとDNA複合体を調製した.結晶化スクリーニングは微量結晶化装置を用いて行い,DNAグリコシラーゼの機能型複合体については,幾つかの条件で微結晶を得た.現在これらの条件における結晶化の再現性の確認とさらなる結晶化条件の探索を行っている.また,DNA複合体についても幾つかの条件で結晶を得た.さらに,マイクロリットルスケールでの結晶化条件の精密化,結晶の大型化を行い,X線回折実験可能な大きさのDNA複合体結晶を得た.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

機能型複合体,DNA複合体ともに結晶が得られ始めたので,おおむね順調に研究は進展している.

Strategy for Future Research Activity

機能型複合体については,DNAグリコシラーゼの発現領域,DNAの長さ・配列の検討も含めて実験を行う.DNA複合体については,X線回折実験を行い,構造解析を進める.

Causes of Carryover

発現・精製プロトコールの改良に伴い,予定よりも試薬使用量を少し削減することができたため.

Expenditure Plan for Carryover Budget

来年度行う結晶化実験を中心に使用する.

  • Research Products

    (2 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] DNA 損傷修復に働く酸化ヌクレオチド分解酵素 MutT とDNA ポリメラーゼ ηの反応機構の解明2014

    • Author(s)
      中村照也
    • Journal Title

      日本結晶学会誌

      Volume: 56 Pages: 123-128

    • DOI

      10.5940/jcrsj.56.123

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 酵素反応を原子レベルで観察する2015

    • Author(s)
      中村照也
    • Organizer
      宮崎大学 テニュアトラック推進機構主催セミナー「蛋白質立体構造解析の最前線」
    • Place of Presentation
      宮崎大学
    • Year and Date
      2015-03-23 – 2015-03-23
    • Invited

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi