• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

生体関連化合物に対する新規分子インプリント法の開発と応用

Research Project

Project/Area Number 25460050
Research InstitutionMukogawa Women's University

Principal Investigator

萩中 淳  武庫川女子大学, 薬学部, 教授 (20164759)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords分子インプリントポリマー / 生体分子 / 分子認識
Outline of Annual Research Achievements

分子インプリントポリマー(MIP)は人工抗体ともよばれ、標的分子(テンプレート分子)に対して高い分子認識能を有している。そこで、ペプチドあるいはオリゴ糖に対するMIPを調製し、タンパク質、多糖および複合糖質の部分構造を認識することにより、これらを特異的に認識するMIPの調製を検討した。まず、アミノ酸およびペプチドあるいは単糖およびオリゴ糖(テンプレート分子)を少量の水、メタノール、ジメチルスルホキサイド等の親水性溶媒(溶解用溶媒)に溶解し、機能性モノマー、架橋剤、重合開始剤を水と混ざり合う有機溶媒(アセトニトリルなど)および水と混ざり合わない有機溶媒(トルエンなど)の混合溶媒に溶解し、重合を検討した。さらに、上記のテンプレート分子に対して有用な機能性モノマーおよび架橋剤の検討、これらモノマーおよび重合開始剤の種類と量、混合溶媒系の種類と量の検討を行うことにより、親水性の生体関連化合物に対するMIPの調製法の開発を検討した。
①アミノ酸およびペプチドに対するMIPの調製法の最適化:ジペプチドおよびトリペプチドに対するMIPを、選択された溶解用溶媒、機能性モノマー、架橋剤、重合開始剤および混合溶媒を用いて調製した。さらに、得られたMIPをHPLCカラムに充填し、その特異性をHPLCにより評価し、条件の最適化を行った。MIPの特異性(分子認識能)は、テンプレート分子を用いないで同様に調製したnon-imprinted polymer (NIP)との認識能の比較により行った。
②単糖およびオリゴ糖に対するMIPの調製法の最適化:二糖および三糖に対するMIPを調製し、①と同様の手法で最適化を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

前年度は、アミノ酸および単糖に対する粒子径の揃った(粒子径単分散)MIPの調製法を開発することができたが、高い分子認識能を有するMIPが調製できなかった。そこで、今年度はジペプチドおよびトリペプチドに対するMIPの調製を検討し、調製法の最適化を行った。さらに、二糖および三糖に対するMIPの調製を検討し、調製法の最適化を行った。しかし、これらのテンプレート分子に対して高い分子認識能を有するMIPを調製することができなかった。

Strategy for Future Research Activity

アミノ酸およびペプチドあるいは単糖およびオリゴ糖に対するMIPの調製を目指して研究を展開しているが、アミノ酸、ジペプチドおよびトリペプチドあるいは単糖、二糖および三糖に対して、高い分子認識能を有するMIPの調製が達成されていない。今後、鎖長の幾分長いオリゴペプチドおよびオリゴ糖に対するMIPの調製および得られたMIPの分子認識能の評価を検討する。また、2つ以上の機能性モノマーを用いたペプチドおよびオリゴ糖に対するMIPの調製も検討する。

  • Research Products

    (5 results)

All 2015 2014

All Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] クェルセチンに対する分子インプリントポリマーの調製と応用2015

    • Author(s)
      升本志津香、中村有加里、土井美奈穂、松永久美、萩中 淳
    • Organizer
      日本薬学会第135年会
    • Place of Presentation
      神戸サンボーホール(兵庫県、神戸市)
    • Year and Date
      2015-03-27
  • [Presentation] ワルファリンに対する分子インプリントポリマーの調製と評価2015

    • Author(s)
      中村有加里、松永久美、萩中 淳
    • Organizer
      日本薬学会第135年会
    • Place of Presentation
      神戸サンボーホール(兵庫県、神戸市)
    • Year and Date
      2015-03-27
  • [Presentation] 多段階重合法によるワルファリンに対する分子インプリントポリマーの調製と評価2014

    • Author(s)
      中村有加里、松永久美、萩中 淳
    • Organizer
      第25回クロマトグラフィー科学会議
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府、京都市)
    • Year and Date
      2014-12-12
  • [Presentation] 還元型グルタチオンに対する分子インプリントポリマーの調製と応用2014

    • Author(s)
      中村有加里、松永久美、萩中 淳
    • Organizer
      日本分析化学会第63年会
    • Place of Presentation
      広島大学(広島県、東広島市)
    • Year and Date
      2014-09-19
  • [Presentation] Preparation of molecularly imprinted polymers for hydrophilic compounds by modified precipitation polymerization2014

    • Author(s)
      Jun Haginaka
    • Organizer
      Drug Analysis 2014
    • Place of Presentation
      リエージュ、ベルギー
    • Year and Date
      2014-06-25
    • Invited

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi