• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

新規分泌性因子Neudesinの高脂肪食誘導肥満形成における役割の解明

Research Project

Project/Area Number 25460065
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

伊藤 信行  京都大学, 薬学研究科(研究院), 名誉教授 (10110610)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords分泌性タンパク質 / マウス / 遺伝子欠損 / 肥満 / エネルギー代謝
Outline of Annual Research Achievements

1.Neudesin 欠損(KO)マウスにおける肥満誘導性の脂肪肝・インスリン抵抗性: Neudesin KOマウスでは高脂肪食による血糖値・血中インスリン濃度の増加が抑制されていた。また、Neudesin KOマウスで肥満によるインスリン抵抗性の出現に改善が見られた。さらに、肝臓への中性脂肪の蓄積がNeudesin KOマウスでは殆ど認められなかった。
2. 高脂肪食飼育時のNeudesin KOマウスにおけるエネルギー摂取・消費: 高脂肪食飼育時の摂食量にはジェノタイプ間の変化が認められなかった。しかし、Neudesin KOマウスではエネルギー消費(酸素消費量)が増加していた。さらに、Neudesin KOマウスで脂肪酸酸化も亢進していた。
3. 高脂肪食飼育時のNeudesin KOマウスの交感神経の活性化: Neudesin KOマウスの交感神経の活性を反映する心拍数、脂肪組織におけるNEの含量、血漿中のNE濃度が増加していた。
4. 高脂肪食飼育時のneudesin KOマウスの脂肪組織のエネルギー消費の亢進: 高脂肪食飼育時におけるNeudesin KOマウスの脂肪組織で熱産生因子や脂肪酸酸化関連因子の発現が増加した。さらに、その脂肪組織でリポリシスが亢進していた。
5. Neudesinとカンナビノイド経路の関係: Neudesinより培養神経細胞でのチロシンヒドロキシラーゼ発現が低下した。さらに交感神経系を破壊したNeudesin KOマウスでは抗肥満の表現型が一部消失した。さらに、Neudesin添加によるERK活性化が、カンナビノイド経路の阻害によって抑制された。従って、Neudesinの作用はカンナビノイド経路を介する可能性が期待される。

  • Research Products

    (4 results)

All 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Deletion of the neurotrophic factor neudesin prevents diet-induced obesity by increased sympathetic activity2015

    • Author(s)
      H. Ohta, M. Konishi, Y.Kobayashi, A. Kashio, T. Mochiyama, S. Matsubara, K. Inoue, T. Fushiki, K. Nakao, N. Itoh
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 5 Pages: 10049

    • DOI

      10.1038/srep10049

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Neudesin as a unique secreted protein with multi-functional roles in neural functions, energy metabolism, and tumorigenesis2015

    • Author(s)
      H. Ohta, I. Kimura, M. Konishi, N. Itoh
    • Journal Title

      Frontiers in Molecular Biosciences

      Volume: 2 Pages: 24

    • DOI

      10.3389/fmolb.2015.00024

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 分泌性因子neudesinの遺伝子欠損マウスは交感神経活性の亢進により食餌誘導性肥満に耐性を示す2015

    • Author(s)
      太田紘也、小西守周、橋本大嗣、樫尾篤樹、持山喬之、松村成暢、井上和生、伏木亨、中山義明、中尾一和、木村郁夫、伊藤信行
    • Organizer
      第38回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-12-03
  • [Presentation] 神経栄養因子neudesinの遺伝子欠損マウスは高脂肪食誘導性肥満に耐性を示した2015

    • Author(s)
      太田紘也、小西守周、橋本大嗣、樫尾篤樹、持山喬之、松村成暢、井上和生、伏木亨、中山義明、中尾一和、木村郁夫、伊藤信行
    • Organizer
      第20回アディポサイエンス シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2015-08-22

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi