• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

小胞体機能制御による生活習慣病治療戦略

Research Project

Project/Area Number 25460101
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

細井 徹  広島大学, 大学院医歯薬保健学研究院, 講師 (40379889)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsレプチン / 小胞体ストレス
Research Abstract

肥満は糖尿病、高血圧、高脂血症といった生活習慣病の主要な危険因子である。肥満発症の原因の一つとして抗肥満因子である「レプチン」が効きにくくなること、すなわち「レプチン抵抗性」の形成がその発症に関わることが指摘されている。しかしながら、「レプチン抵抗性」形成機構については不明な点が多く残されている。そのような中、私達はレプチン抵抗性機構として「不良品タンパク質の蓄積による小胞体ストレスの関与」の可能性を見出すことに成功した(Molecular Pharmacology 2008, 74:1610-19)。そこで本研究の目的は、レプチンシグナルの活性化メカニズムを調べることで小胞体ストレスによる、肥満、糖尿病の新機構を明らかにし、新規治療薬の開発を目指すことを目的とした。中枢神経系において、神経細胞とグリア細胞のインターラクションが脳機能の発現に重要な役割を担っていることが報告されている。従って、レプチンによる抗肥満作用の主なターゲットは神経細胞であるが、神経細胞とグリア細胞が相互作用することで神経におけるレプチンシグナル伝達が制御されている可能性が考えられた。そこで、上記可能性について検討を試みた。検討の結果、グリア細胞由来の因子がレプチンシグナルに影響を及ぼしている可能性を示唆するデータを得た。従って、レプチンシグナルの活性化には、正常時並びに病態時における生理応答にグリア細胞が関与している可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

実験も順調に進み、おおむね当初の計画通りに研究が進んだと考えております。

Strategy for Future Research Activity

今後も当初の予定通り研究を進めていき、良い研究成果が発表できれば幸いと考えております。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

当初予定していた額より、必要経費が若干少なくてすんだため。
次年度に予定している実験計画に使用予定。

  • Research Products

    (10 results)

All 2014 2013

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Flurbiprofen ameliorated obesity by attenuating leptin resistance induced by endoplasmic reticulum stress.2014

    • Author(s)
      45. Hosoi T., Yamaguchi R., Noji K., Matsuo S., Baba S., Toyoda K., Suezawa T., Kayano T., Tanaka S., Ozawa K.
    • Journal Title

      EMBO Molecular Medicine

      Volume: 441 Pages: 335-346

    • DOI

      10.1002/emmm.201303227.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inhibition of inducible nitric oxide synthase and interleukin-1β expression by tunicamycin in cultured glial cells exposed to lipopolysaccharide.2014

    • Author(s)
      46. Hosoi T, Noguchi J, Takakuwa M, Honda M, Okuma Y, Nomura Y, Ozawa K.
    • Journal Title

      Brain Research

      Volume: 未確定 Pages: 未確定

    • DOI

      doi: 10.1016/j.brainres.2014.02.035.

  • [Journal Article] Caffeine attenuated ER stress-induced leptin resistance in neurons.2014

    • Author(s)
      47. Hosoi T, Toyoda K, Nakatsu K, Ozawa K.
    • Journal Title

      Neuroscience Letters

      Volume: 未確定 Pages: 未確定

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2014.03.053.

  • [Journal Article] Tributyltin-induced endoplasmic reticulum stress and its Ca(2+)-mediated mechanism.2013

    • Author(s)
      42. Isomura M, Kotake Y, Masuda K, Miyara M, Okuda K, Samizo S, Sanoh S, Hosoi T, Ozawa K, Ohta S.
    • Journal Title

      Toxicology and Applied Pharmacology

      Volume: 272 Pages: 137-146

    • DOI

      10.1016/j.taap.2013.05.026.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ER stress upregulated PGE2/IFNγ-induced IL-6 expression and down-regulated iNOS expression in glial cells.2013

    • Author(s)
      43. Hosoi T., Honda M., Oba T., Ozawa K.
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 3 Pages: 3388

    • DOI

      10.1038/srep03388.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ER stress-mediated regulation of immune function under glucose-deprived condition in glial cells: up- and down-regulation of PGE2 + IFNγ-induced IL-6 and iNOS expressions.2013

    • Author(s)
      44. Hosoi T., Honda M., Oba T., Ozawa K.
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 441 Pages: 525-528

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2013.10.109.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] フルルビプロフェンによる小胞体ストレス改善作用機構の解明2014

    • Author(s)
      細井 徹、山口 理恵、野地 紀久子、茅野 貴秋、森 光平、小澤 光一郎
    • Organizer
      日本薬学会第134年会
    • Place of Presentation
      熊本市
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] フルルビプロフェンのアルデヒドデヒドロゲナーゼを介する小胞体ストレス軽減効果2014

    • Author(s)
      細井 徹、山口 理恵、野地 紀久子、茅野 貴秋、森 光平、小澤 光一郎
    • Organizer
      第87回 日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      仙台市
    • Year and Date
      20140319-20140321
  • [Presentation] Flurbiprofenのレプチン抵抗性改善作用の解析2013

    • Author(s)
      茅野貴秋、細井 徹、山口理恵、野地紀久子、小澤光一郎
    • Organizer
      第124回日本薬理学会近畿部会
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      20131101-20131101
  • [Presentation] 脳内小胞体ストレスによるアルブミン産生とマウス行動への影響2013

    • Author(s)
      本田 昌子、細井 徹、小澤光一郎
    • Organizer
      第52回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会
    • Place of Presentation
      松山市
    • Year and Date
      20131026-20131027

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi