2014 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
25460131
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
羽田 紀康 慶應義塾大学, 薬学部, 准教授 (70296531)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 糖脂質 / カイメン / 化学合成 / 海洋天然物 / 抗腫瘍 |
Outline of Annual Research Achievements |
下等動物由来糖脂質の合成研究の一環として本助成では海綿やホヤより見出された新規糖脂質の合成を行っている。26年度は、カイメンの1種Amphimedon compressa より2種の糖脂質の全合成を完了させ、2種類の糖脂質誘導体を合成した。完了した糖脂質は、Galα1-6Glcβ1-Cer及び、Galβ1-6Glcβ1-Cerであり、6位水酸基遊離のグルコース受容体と、ガラクトースの2位をベンジル基で保護し隣接基関与を持たせない供与体を、NIS/TfOH存在下、縮合させ、Galα1-6GlcとGalβ1-6Glcの二糖誘導体を同時に合成し、その後、カラムクロマトグラフィーにより分離、精製し、それぞれを脂質と縮合した。この時、セラミド受容体との直接縮合はかなり低収率であったため、アジドスフィンゴシン受容体と縮合し、アジド基の還元後、長鎖脂肪酸を導入することで、収率の向上を図った。また、GlcNAcβ1-Cer及び、GlcNAcβ1-6Glcβ1-Cerも合成目標としており、前者に於いてはGlcNAc供与体とアジドスフィンゴシンとの縮合が高収率で達成でき、二糖体も同様に得た。現在、セラミドへの変換及び脱保護を行っている。一方、Agelas diper から見出された糖脂質はGalα1-Cerのガラクトース2位又は3位に糖が結合しているが、単ガラクトースとセラミド受容体との直接縮合の収率が、先ほど同様低収率であり、アジドスフィンゴシン受容体との縮合に切り替えた。現在ではグラムスケールで単糖アジドスフィンゴシン誘導体を得ることが出来、各種糖鎖伸張を行っている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
Amphimedon由来の糖脂質が2種全合成出来たのは予定通りだが、Agelas由来の糖脂質の合成が思ったほど進行できなかった。これは単糖糖脂質誘導体の量を確保するのに多くの時間が費やされたためである。次に糖鎖伸張に於けるグルコースのα選択性が問題点としてあげられるが、今回、ある程度量を確保できたことから、予備実験により、条件検討してα選択的な縮合法を見いだせると考えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
本年度は引き続き、残りの糖脂質合成を行い、さらにSpheciospongia vesparia から見出されたガラクトフラノース構造を持つ五糖の合成に取りかかる予定である。フラノースの合成はこれまでに当講座では行ったことがなく、ピラノースの誘導体合成や、縮合と安定性などの問題で困難が予想されるが、新規糖脂質としてその生物機能に大変興味深くチャレンジしていく。得られた糖脂質は、様々ながん細胞を用いて細胞毒性を調べる予定である。
|
Research Products
(9 results)