• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

アミド型軸不斉に関する基礎研究と医薬品化学への展開

Research Project

Project/Area Number 25460154
Research InstitutionTeikyo University

Principal Investigator

夏苅 英昭  帝京大学, 薬学部, 教授 (00334334)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords軸不斉 / キラリティー / ベンゾアゼピン / ベンゾチアゼピン / バソプレシン受容体拮抗薬 / S-オキシド
Outline of Annual Research Achievements

生物活性化合物の部分構造として広く存在するベンズアミド(あるいはアニリド)構造には、軸性キラリティーが潜在している。このようなアミド型軸不斉が生物活性の発現において重要な役割を果たしていることを明らかにし、最終的には、新たな生物活性物質、医薬品シードの創製をめざすものである。本年度は、生物活性化合物の基本骨格として頻用されているベンゼン環縮合含窒素7員環構造を持つ化合物について、以下の2項目に取り組んだ。(1) アミド軸不斉の存在の表出と立体化学の解明、(2) アミド軸不斉を活かした新規生物活性物質の創製。
本年度の主要な成果は以下の2点である。1)N-アリールスルホニル-ベンゾアゼピン類には、既報のN-ベンゾイル同族体と同様に軸不斉が潜在していることを明らかにし、その物理化学的性質をN-アリールスルホニル体とN-ベンゾイル体を比較しながら、詳細に調べた (J. Org. Chem., 2014, 79, 5717-5727)。2)前年度明らかにした1,5-benzothiaine S-oxideの化学(J. Org. Chem., 2013, 78, 6264-6270)およびこれまでの申請者らの行ってきた研究の展開として、バソプレシン受容体拮抗作用をもつN-benzoyl-1,5-benzothiaineおよびそのS-oxide誘導体を合成し、生物活性を調べるとともに活性発現に寄与する立体化学を明らかにした(J. Med. Chem., 2015, 58, 3268-3273)。この研究では,7員環構造部分の軸不斉構造を含む立体化学を各種分析機器による詳細な解析とともに、立体異性体の選択的な合成方法を見出すことができ、医薬品化学として価値があるとともに基礎的な有機化学の観点からも大変興味深い知見を得ている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の成果として、著名な論文誌(J.Org.Chem., J.Med.Chem.)に公表するとともに、関連学会(日本薬学会年会、日本薬学会関東支部大会、反応と合成の進歩シンポジウム、メディシナルケミストリーシンポジウムなど)で多数口頭発表・ポスター発表を行っている。現在、さらにいくつかの論文を作成中である。本研究を含めて、申請者らの一連の研究は、関連する研究総説類にも多数引用されるようになり、医薬品化学や有機合成化学研究者に役立つ化学として評価されている。

Strategy for Future Research Activity

ベンゼン環縮合含窒素7員環構造を持つ化合物の軸不斉に関する基礎研究と医薬品化学への展開は、創薬に役立つ研究として価値がある。これらの骨格の立体化学は、大変奥の深い化学であることを実感している。基本的にはこの研究方針を継続する。

Causes of Carryover

本年度は、消耗品(ガラス器具、溶媒など)について、使用が計画を下回った。本研究では、軸不斉化合物の分離・単離、構造決定などのために、消耗品を購入している。幸いにして、多種にわたるHPLC用のキラルカラムが購入され、また最新鋭大型機器(NMR,X線解析装置)の設置などにより、従来に比べて効率的な解析が可能になってきた。その結果、消耗品の節減に成功し、未使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度(最終年度)は、さらなる研究の展開を期待し、生物活性化合物の合成も計画している。未使用(繰り越し)額は、新規誘導体の合成・単離、および生物活性評価などに必要な経費に充てる予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2015 2014

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] N-Benzoyl-1,5-benzothiazepine and its S-oxide as vasopressin receptor ligands: Insight into the active stereochemistry around the seven-membered2015

    • Author(s)
      Yoneda T, Tabata H, Tasaka T, Oshitari T, Takahashi H, Natsugari H.
    • Journal Title

      J. Med. Chem.

      Volume: 58 Pages: 3268-3273

    • DOI

      10.1021/acs.jmedchem.5b00289

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] ringN-Benzoyl- and N-sulfonyl-1,5-benzodiazepines: Comparison of their atropisomeric and conformational properties2014

    • Author(s)
      Yoneda T, Tabata H, Nakagomi J, Tasaka T, Oshitari T, Takahashi H, Natsugari H.
    • Journal Title

      J. Org. Chem.

      Volume: 79 Pages: 5717-5727

    • DOI

      10.1021/jo5008509

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] A complete gear system in N-benzoyl-carbazole derivatives2014

    • Author(s)
      Tabata H, Kayama S, Takahashi Y, Tani N, Wakamatsu S, Tasaka T, Oshitari T, Natsugari H, Takahashi, H.
    • Journal Title

      Org. Lett.

      Volume: 16 Pages: 1514-1517

    • DOI

      10.1021/ol500417t

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Crystallization-induced diastereomeric transformation of N-2’-t-butyl-6’-iodobenzoyl-3-bromocarbazole2014

    • Author(s)
      Kayama S, Tani N, Takahashi Y, Tabata H, Wakamatsu S, Oshitari T, Natsugari H, Takahashi H.
    • Journal Title

      Chemical & Pharmaceutical Bulletin

      Volume: 62 Pages: 836-838

    • DOI

      org/10.1248/cpb.c14-00303

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ベンゾジアゼピン類の立体化学:軸不斉と中心不斉の連動性について2015

    • Author(s)
      田畑英嗣、辻侑夏、米田哲也、忍足鉄太、高橋秀依、夏苅英昭
    • Organizer
      日本薬学会第135年会
    • Place of Presentation
      兵庫県神戸市 神戸学院大学他
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-28
  • [Presentation] N-ベンゾイル-1,5-ベンゾチアゼピン誘導体およびそのS-オキシド体のバソプレシン受容体親和性と活性発現に寄与する立体構造2015

    • Author(s)
      米田哲也、田畑英嗣、忍足鉄太、高橋秀依、夏苅英昭
    • Organizer
      日本薬学会第135年会
    • Place of Presentation
      兵庫県神戸市 神戸学院大学他
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-28
  • [Presentation] N-アシル-1,5-ベンゾチアゼピンおよびS-オキシド誘導体の立体化学とバソプレシン受容体親和性2014

    • Author(s)
      米田哲也、田畑英嗣、田坂友彦、忍足鉄太、高橋秀依、夏苅英昭
    • Organizer
      第32回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • Place of Presentation
      兵庫県神戸市 神戸国際会議場
    • Year and Date
      2014-11-26 – 2014-11-28
  • [Presentation] C3-メチル-1,5-ベンゾジアゼピン類の軸不斉に基づく立体化学の解明2014

    • Author(s)
      田畑 英嗣、米田 哲也、辻 侑夏、忍足 鉄太、高橋 秀依、夏苅 英昭
    • Organizer
      第40回反応と合成の進歩シンポジウム
    • Place of Presentation
      宮城県仙台市 萩ホール
    • Year and Date
      2014-11-10 – 2014-11-11
  • [Presentation] N-ベンゾイル-1,5-ベンゾチアゼピン誘導体のバソプレシン受容体親和性と活性コンホメーション2014

    • Author(s)
      米田哲也、田畑英嗣、忍足鉄太、高橋秀依、夏苅英昭
    • Organizer
      第58回日本薬学会関東支部大会
    • Place of Presentation
      東京都町田市 昭和薬科大学
    • Year and Date
      2014-10-04 – 2014-10-04
  • [Presentation] N-アシルおよびN-スルホニル1,5-ベンゾジアゼピン誘導体の軸性キラリティーの解明2014

    • Author(s)
      米田哲也、田畑英嗣、中込純、田坂友彦、忍足鉄太、高橋秀依、夏苅英昭
    • Organizer
      第44回複素環化学討論会
    • Place of Presentation
      北海道札幌市 札幌市民ホール
    • Year and Date
      2014-09-10 – 2014-09-12

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi