• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

分子制御機構に基づく次世代医薬品の生体膜透過制御戦略

Research Project

Project/Area Number 25460222
Research InstitutionShowa Pharmaceutical University

Principal Investigator

渡辺 善照  昭和薬科大学, 薬学部, 教授 (70175131)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤井 まき子  昭和薬科大学, 薬学部, 准教授 (50199296) [Withdrawn]
小泉 直也  昭和薬科大学, 薬学部, 講師 (80433845)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords生体膜透過制御 / 生体膜透過バリアー機能 / 高分子薬物透過促進
Outline of Annual Research Achievements

課題1 細胞内への送達性評価
前年度までに検討した密着結合(tight junction,TJ)における物質透過制御機構の知見をもとに、TJを介した細胞内への物質送達性を検討した。細胞内送達性の検討に細胞内への遺伝子導入に用いられるadenovirus (Ad) vectorを対象とした。Ad vectorは、coxsackievirus and adenovirus receptor (CAR)に結合するが、上皮細胞への導入効率が低い。ヒト大腸癌由来Caco-2単層細胞を用いてAd vectorの遺伝子導入効率の向上を検討した。TJ modulatorのカプリン酸(CA)を用いてTJ開口・開閉状態でAd vectorを用いてluciferase発現を指標に導入効率を調べた結果、Ad 単独よりもCA併用時にluciferase発現が増大した。TJ開口によりTJ存在するCARとAd vectorのfiberとの結合が促進されるためと考えられ、Ad vectorによる上皮細胞への遺伝子導入にCAの併用が有用なことを見出した。
課題2 Ad vector shaftタンパク質の機能解析
細胞内送達性促進物質として、Ad vectorのfiberを構成するshaftタンパク質に注目した。アミノ酸配列もとに得たタンパク質を創製し、細胞内送達性に及ぼす効果を調べた。また、DDSに応用するために、これらのタンパク質の物理化学的安定性を評価した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Efficient Adenovirus Gene Transter Methods in Human Cononic Caco-2 Epithelial Cells Using Capric Acid2015

    • Author(s)
      Koizumi N, Yamagishi Y, Hirai T, Fujii M, Mizuguchi H, Watanabe Y.
    • Journal Title

      Biol. Pharm. Bull.

      Volume: 38 Pages: 1240-1244

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 上皮細胞のCoxsackievirus and Adenovirus Receptor (CAR) を標的としたタンパク送達システムの検討2015

    • Author(s)
      大久保 莉菜、小泉 直也、畠山 紗也、藤井 まき子、角田 慎一、渡辺 善照
    • Organizer
      第59回日本薬学会関東支部大会
    • Place of Presentation
      日本大学薬学部 (船橋市)
    • Year and Date
      2015-09-12
  • [Presentation] DDSキャリアとしてのアデノウイルスknobタンパク質の安定性評価2015

    • Author(s)
      蛭間仁美, 小泉直也, 鈴木結衣, 渡邉愛音, 藤井まき子, 渡辺善照
    • Organizer
      第59回日本薬学会関東支部大会
    • Place of Presentation
      日本大学薬学部 (船橋市)
    • Year and Date
      2015-09-12
  • [Presentation] 5型アデノウイルスベクターの遺伝子導入におけるHSP90の影響2015

    • Author(s)
      井上祥一, 小泉直也, 平井孝昌, 水口裕之, 藤井まき子, 渡辺善照
    • Organizer
      第59回日本薬学会関東支部大会
    • Place of Presentation
      日本大学薬学部 (船橋市)
    • Year and Date
      2015-09-12

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi