2013 Fiscal Year Research-status Report
医療情報データベースを用いた免疫関連バイオ医薬品と化学薬品間の相互作用評価
Project/Area Number |
25460239
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | National Institute of Health Sciences |
Principal Investigator |
佐井 君江 国立医薬品食品衛生研究所, 医薬安全科学部, 室長 (20195960)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
川上 純一 浜松医科大学, 医学部附属病院, 教授 (50272539)
堀 雄史 浜松医科大学, 医学部附属病院, 副薬剤部長 (20436786)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 医療情報データベース / 薬物間相互作用 / 免疫関連バイオ医薬品 |
Research Abstract |
(目的)本研究では、免疫関連バイオ医薬品(薬剤A)と化学薬品(薬剤B)との薬物相互作用の有無及び程度を明らかとするため、医療情報データベースを用いた新たな薬剤疫学的評価方法を確立し、これを用いて相互作用を受ける薬剤プロファイルを作成することを目的とする。 (方法)本年度は、「薬剤A」として、CYP3A4等の発現低下をもたらすIL-6受容体の抗体医薬品トシリズマブ(リウマチ治療薬)と、「薬剤B」としてCYP3A4の代謝を受けるスタチン系薬剤アトルバスタチン(高脂血症薬)を対象に、浜松医大病院ならびに研究用医療情報データベースを用いて、トリシズマブ追加処方によるスタチンの薬効(脂質低下作用)及び処方量への影響を指標とした相互作用の解析手法を検討した。 (結果)トシリズマブ処方開始1ヵ月後の血清総コレステロール値(T-Cho)は、トシリズマブ単独処方例ならびにアトルバスタチン処方後のトシリズマブ追加例において共に上昇し、トシリズマブ開始時からの上昇率はそれぞれ21%及び24%であった。背景因子(年齢、性別、データベースの種類、T-Cho初期値)の調整後も、T-Cho増加率に対し両治療群の間で有意な差は認められなかった。またスタチンの平均一日処方量についても、トシリズマブ併用の前後で変化は見られなかった。 (まとめ)本年度は、スタチンの有効性を指標とした薬物相互作用の評価手法を構築するため、モデル薬剤としてアトルバスタチンとトシリズマブを対象に検討した。その結果、アトルバスタチン処方例でのトシリズマブ併用によるT-Cho値の上昇率は、トシリズマブ単独における上昇率と比較して有意な差はないことが明らかとなった。なお、今回の解析では調査対象となる併用症例数が非常に少なかったため、他のスタチン製剤処方例に対しても今後検討していく予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度は、医療情報データベースを用いて、有効性を指標とした実診療下における薬物間相互作用の評価手法を確立することを主たる目標として、既報の薬物動態学的情報から対象薬剤を選択して検討した。今回の調査対象とした併用薬剤は、実診療下では少数例であったことから、得られた結果は予備知見にとどまるものであったが、次年度以降の解析に応用可能な基本的な解析手法を確立できたものと考える。
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度以降は「薬剤B」の対象を広げ、引き続き浜松医大ならびに研究用医療情報データベースを統合した解析を実施することとする。化学薬品「薬剤B」としては、アトルバスタチン以外のスタチン系薬剤(同じトランスポーター基質)も対象に加え、免疫バイオ医薬品「薬剤A」トシリズマブとの相互作用の解析を継続し、同じトランスポーター基質となる薬剤Bの有効性への影響について考察する。さらに、「薬剤A」として、CYP3A4やMRP2等の発現低下をもたらすことが示唆されているTNF-αまたはTNF受容体に対する抗体医薬品(TNF-α阻害薬)、ならびにCYP3A4やMRP2等の発現低下をもたらす可能性のあるIL-1βに対する抗体医薬品、あるいは種々のCYPやMDR1の発現低下をもたらす可能性が示唆されているインターフェロン類(α、β、γ)等を対象として、薬剤Bの有効性・副作用指標の変動を評価する。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
当初予定していた学会参加が変更となり旅費の支出額が減ったこと、また予定していた物品費は市販の医療情報データの抽出費(その他)に充てることとなったが、予定より低価となったことから、残額を次年度以降の調査研究に使用することとした。 次年度は、調査対象とする薬剤を拡張することから、関連の学術的調査ならびにデータ処理作業のための人件費に使用することとした。
|