2015 Fiscal Year Annual Research Report
医療情報データベースを用いた免疫関連バイオ医薬品と化学薬品間の相互作用評価
Project/Area Number |
25460239
|
Research Institution | National Institute of Health Sciences |
Principal Investigator |
佐井 君江 国立医薬品食品衛生研究所, 医薬安全科学部, 室長 (20195960)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
川上 純一 浜松医科大学, 医学部附属病院, 教授 (50272539)
堀 雄史 浜松医科大学, 医学部附属病院, 副薬剤部長 (20436786)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 医療情報データベース / 薬物間相互作用 / 免疫バイオ医薬品 / スタチン |
Outline of Annual Research Achievements |
(目的)本研究では、免疫関連バイオ医薬品(薬剤A)と化学薬品(薬剤B)との薬物相互作用の有無及び程度を明らかとするため、医療情報データベースを用いた新たな薬剤疫学的評価方法を確立し、これを用いて相互作用を受ける薬剤プロファイルを作成することを目的とする。 (方法)平成27年度は、薬剤[A]として、CYP3A4やMRP2等の発現低下をもたらすことが示唆されているTNF-αまたはTNF受容体に対する抗体医薬品(3種のTNF-α阻害薬)を用い、薬剤[B]として、CYP3A4の代謝を受けるアトルバスタチン[B1]と、同酵素代謝を受けないプラバスタチン及びロスバスタチン[B2]を対象とした。研究用医療情報データベースにて、前年度の抗IL-6受容体抗体の解析で構築した評価手法を応用し、薬剤[A]追加による[B]の薬効及び副作用指標への影響を解析した。薬剤Aと薬剤[B1,B2]の各併用例数は少ないことから、[B]群は併せて解析を行った。 (結果)薬剤[A]単独で、処方2ヵ月後の血清総コレステロール(T-Cho)及びトリグリセライド(TG)は1.1~1.2倍に上昇し、薬剤[B]処方後の[A]追加例においてもT-Cho及びTGは同程度の上昇が見られた。腎機能(BUN)については、薬剤[A]単独及び[B]への追加例でほぼ変動は無く、肝機能指標(sALT)は薬剤[A]単独及び [B]への追加処方例も1.1倍程度の上昇であった。筋障害指標(CK)は薬剤[A]単独で1.1倍に、薬剤[B]への追加例で1.3倍の変動であった。 (まとめ)薬剤[B]の有効性及び肝腎機能等への薬剤[A]による影響を解析した結果、何れの指標も[A]単独による変動とほぼ同程度であり、実臨床下ではこれらの医薬品間の相互作用は無視できる程度と考えられた。
|