• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

感覚器プラコード前駆領域の属性と形態形成原理

Research Project

Project/Area Number 25460252
Research InstitutionJichi Medical University

Principal Investigator

佐藤 滋  自治医科大学, 医学部, 准教授 (70306108)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords感覚器形成 / プラコード / 転写制御 / Cre-lox / マウス / エンハンサー / 内耳 / 嗅上皮
Outline of Annual Research Achievements

2種類のSix1エンハンサーの制御下でCreを発現するマウスの詳細な解析を行った。Six1-21-NLSCreマウスはE8.5においてCreによる遺伝的組換えを引き起こすが、その部位は、Pax2の発現で規定される耳と上鰓プラコードの前駆領域(OEPD)に含まれることがわかった。Six1-21-NLSCreは内耳のほぼ全領域と第VIIth-IXth脳神経節のほぼ全ての感覚神経で組換えを起こすが、第Xth脳神経節では、一部の感覚神経に限局していた。E9.5-E13.5では、OEPDに由来する耳胞と脳神経節に加え、嗅上皮、脳下垂体前葉、咽頭嚢、耳管、耳介で、さらには、涙腺、だ液腺、生殖結節等でも特異的な組換えを引き起こした。別のプラコードエンハンサーSix1-8を利用したSix1-8-NLSCreマウスとの比較を行った結果、嗅上皮におけるパイオニアニューロンの形成、さらには、耳胞からの第VIIIth脳神経節の形成において、Six1-8エンハンサーが部域特異的なシグナルに応答し、Six1-8が転写を活性化する細胞が神経細胞に分化し、移動するという特徴があることが明らかになってきた。
上記の2種類のCre発現マウスを利用し、プラコード細胞の除去実験を行った。Six1-8-NLSCreマウスとR26R-DTAマウスとの交配によって得られた胚の嗅上皮の形態を調べたが、E10.5およびE11.5においてコントロール胚と比べて嗅上皮の形成が停止する等の劇的な変化はなかった。神経マーカーの発現も調べたが、嗅上皮内での神経細胞の分化、軸索の伸長、さらにはパイオニアニューロンの形成にも大きな変化は見られなかった。耳胞からの第VIIIth脳神経節の形成への影響については解析中である。また、Six1-21-NLSCreマウスを利用した細胞除去実験も進めている。

Research Products

(3 results)

All 2015 Other

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Activation of Six1 expression in vertebrate sensory neurons2015

    • Author(s)
      Sato S, Yajima H, Furuta Y, Ikeda K, Kawakami K
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 10 Pages: e0136666

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0136666. eCollection 2015.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] A Phox2b BAC transgenic rat line useful for understanding respiratory rhythm generator neural circuitry2015

    • Author(s)
      Ikeda K, Onimaru H, Takahashi M, Sato S, Igarashi H, Ishizuka T, Yawo H, Arata S, Soouthard-Smith EM, Kawakami K
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 10 Pages: e0132475

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0132475. eCollection 2015.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Remarks] 自治医科大学細胞生物研究部ホームページ

    • URL

      http://www.jichi.ac.jp/biol/home.html

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi